東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

鍛錬

”自分によく似た人間が世の中に3人いる”と聞きます。
「〇〇に、似てるよね。言われない?」
いろいろな名前をあげられますが、闘う強い女性が多いです。
相応しいように、鍛えなきゃ!
年が改まったら・・・と、棚上げにしている事項。
トレーニング以外にも多数あり。
まだ1月!と思っていましたが・・・
いつの間にやら、明日はもう大寒デス。

やはり例年通りに、時の流れは早いようで。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

若返り

うちのワンは先月9歳になりました。
人間でいうと52歳に相当するらしいです。
少し前までは動きが緩慢になり
毛の色も全体的に白くなり。
駆けることもほぼなくなり、ノソノソ歩行。
ああこのコも、年齢にはあらがえないのね・・・
人と一緒なんだなあ
そんな風に思っておりました。
しかし、このところやけに元気で。
一体どうしてこんなに若返っちゃったんだろうと。
元気にご機嫌で尻尾を振り振り歩く姿を見ながら、そうか!と。
毛皮のコート着ているから、あったかいのね。
—–ガッテンして以来、このコがキツネの襟巻にしか見えない。——–
夏の暑い時期はホントにぐったりでしたから、
ワンにはこの冬の寒さが快適なのだろうな。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

うめ

梅の花が、ひっそりと開花していた。

去年よりも若干早いようだ。
年が改まったと思ったら、もう1月の後半。
寒い中咲いた梅の花のように、
清楚な中に強さを秘められるようでありたい。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

甘い

同郷の知人から頂戴し、大事に食べている好物。

漬物です。
いろいろあるが、此処のは特に茄子が肉厚で、美味しい♪
〇さんありがとう~~

うちの田舎のものは、なんでも甘い。
赤飯に納豆、茶わん蒸し・・・。
向こうでは当たり前の味だったのだけど、上京してそれが当たり前でなかったことに衝撃を受けて30数年。
年月は経つけど、茄子の漬物はやはり甘い方が美味しい。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

ほうふ

日中、陽が出たら気温も上がったようです。
先日降った雪もほぼ、目にすることが無くなりました。

唐突ですが、結構人見知りの部類ですワタシ。
ワンがいますが、ワンの散歩で会う方々にも会釈する程度。
家族のモノにそう話したら
「会釈だけって、それ挨拶っていわないからっ!」と呆れられました。
だって、面識のない方だもの・・・。ご先方だって困るんじゃない?
昨夜自分だけの散歩に出た際、見知ったワンを発見。
”〇ちゃん”ってちっちゃな声で呼んだら即気付いてくれて、熱烈歓迎受けました。
暗闇の中でうれしい再会でした。
ヒトもワンも相性って、あるんでしょうか。
今年は人見知りも解消していけたらと思います。
今更ですが、今年の抱負に。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

弱点

晴れ。
〇さま、80代男性ご来院。
「年末から年始にかけて足が痛くって、おとなしくしてたよ。雪まで降っちゃってさ。」
どのあたりがどんな感じにお痛みなのかお聞きして。
「寒いから余計痛いのかなあと、温シップとホッカイロを貼ってたよ。」
拝見すると、〇さまの弱いところに反応が出ています。
温めるのはとても良かったと思いますが、足よりも腰のこのあたりを狙ってください。
「お~~そうなのか!やってみる。」
今日は腰の弱点部に小さなお灸をさせてくださいね。
「ああ助かった。1月は忙しいんだよ。これで動けるなぁ。」
弱点があるとはいえ、アクティブな80代・・・。
脱帽デス。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

お餅

この年始は餅をよく食べた。
例年にも増して、美味しかった。
調子に乗って食べていたので体重もジワジワッと増していた・・。
美味しさは罪である。
しかしお餅に罪はない。
今日は鏡開き。
お供えした餅を下げ、お汁粉に。
嗚呼やっぱり美味しい。
毎朝乗っている体重計、明朝は目に触れないようにしよっと。
”美味しい”は心満たすから、良しとする。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

20年

成人の日。

昨日は美容院へ。
担当の美容師さんが
「年も改まったのでカルテの整理をしていました。オオバさんのカルテには”越してきたばかり”って記載していました。20年超えでした!」
そうですね、ワタシ此処に越して今年で23年になります。
美容院の開拓って勇気が要ります。これ、鍼灸院選びと一緒かも。
失敗したくない。だから慎重に選びます。
全くよその美容師さんにはお世話になることなく20年超。
ワタシ、見る目があったんですね♪
今後もよろしくお願いします。
「僕、あと5年はこのままの仕事を続けるつもりです。」
え!たった5年ですか?
「10年後とか・・・今は考えられないなあ・・」
困りますからもうちょっと長くお願いします。
成人の日に20年という年月を考えましたが、ワタシはさらに成人するくらいは仕事を続けていたいなあ。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

こし

年が明けて間もなくご来院の〇さま、40代女性。
「こ、こ、こしが・・・」
やってしまわれたかしら・・。
「前日からかがむときにツラく感じていて。今朝になったら曲げられなくなってしまいました。」
歩行は問題なく、前屈が一番つらいようです。
下肢の症状、なし。
ご本人も
「冷えたんだと思うんですけど・・・。とにかく明日仕事が入っていて××。」
〇様のお仕事は動かないとできないお仕事。
「行けそうにないので代役を頼んだんですが、腰を痛めて休んでいる人が多いらしくてワタシ休めないみたいで。」
手を尽くしましたので、
なんとか翌日お仕事行けていたらいいのですが。

まだ外には雪が残っています。
冷蔵庫の中のように冷えていますので腰痛を訴える方多いです。
冷え対策、お願いします。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

スズメ

昨日降った雪で、東京も一面白の朝でした。
しかも気温は上がらず、凍った路面が解けるまでには時間がかかりそう。
本日ご予約をいただいていた遠路からおみえになる方には、ご無理のないように連絡を入れさせていただいた。
「どうしようかと迷っていたところだった。じゃ、遠慮なく延期にさせてね。」
こんな日は、お出にならないのが賢明かと。

今日はお正月の飾りを片付ける日。
〇さまとの会話。
「玄関に飾ったお飾りが、スズメに食べられちゃった。」
え?
「今年は稲穂がついているものを飾ったんだけど。中の米だけ、きれいに全部食べられた。もみ殻だけ下に落ちてて。」
スズメなんです?
「うん。だって2羽とまってこっち見てたもん。」
もっと大きい黒い子じゃなくて、よかったですね。
縁起よさげではないですか?
最近スズメの姿なんて、見ることが無くなりましたから。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ