
散策
昨日は月に一度の勉強会。
・・・・の前に、お仲間と会場近くの散策に。
一度行ってみたかった巣鴨地蔵通商店街、おばあちゃんの原宿です。
期待を裏切らない散策になりました。
すっぽん雑炊に海鮮丼・・・お母さんのTシャツがオシャレで盛り上がり、塩大福の行列にへえ~~~として、マルジのお店では女性陣みなに赤パンツをプレゼントしていただいて、盛り上がりもピークに達して。
そうそう、ヤツメウナギも頂戴しました。お腹イッパイ~~。
◎センセイ、アリガトウ~~!!
その勢いが抜けぬままに参加した勉強会では、これまた思いがけないご慶事のご報告。
★さん、オメデトーー!
今朝の外は寒いけど、なんだか元気のもとがイッパイの日曜日になりました。
魔女の一撃
あ・・・これが”魔女の一撃”か・・・・・。先日、初めて体験した。
弦巻鍼灸院には、いわゆる急性腰痛を訴えて来院される方が多い。
こんな状況で起こりましたね
こんなふうな動きがつらいですね
休む時はこんな体位で休みましょうね
このへんを冷やしてくださいね
鍼や灸をすることで、こんな経過をたどります・・・・・
いらっしゃる方に説明するコトバそのまんまを、体感した。
本当に人生無駄なことって何ひとつないなあと。今回のことはいい経験だった。
それで、もちろん鍼灸をしました。自分ではしたいところに届かないので、身近な鍼灸師にお願い。
でも、思ったところに思った刺激が、どうしても欲しい。
「この鍼で、この部分に、この方向で、この深さを・・・」全く、嫌なヤツである××。
嫌がられるのを承知でやってもらった治療で、イメージ通りの経過をたどって。
うんうん。納得の経験だった。
この話をしたら同業者に
「これまでやったことのないことがオコルって、歳ってことだよ・・・」
トドメの一撃・・・・。はい、そこそこの自覚を持って、本日もスタートです。
イイモノヲナガク
(ステキなお召し物ですね) センスのいい●さまにこう申し上げると
「これ?もう随分永く着ているのよ。もう10年位経つかしら・・・」
すごいですねえ~~。全く色あせないっ!いいモノはいいのですね、やはり。
わが身の回りを見わたして・・・。ありました。永くつかっているものが。清水の舞台から飛び降りるべく購入したお鍋。10年は軽く超えて愛用しているじゃないの!パン焼き器もそうだ。
人生を共にしているモノが、結構あることに気付きなんだか嬉しい。
ワタシもいい年なんだから”安物買いの・・・・”にならないように、
イイモノを、永く愛していきたい。
というわけで、
本日新しいベッドが入ります~~。 ←これを正当化したかった・・・・。むふふ。
ピラカンサス
昨日の雨は本当にすごかった・・・。
そんな中をご来院くださった方は、皆さん長靴。
いや~~最近の長靴ってなんてオシャレ!
履く方のオミアシがキレイだから??
とにかくあの雨の中、レインブーツをあれだけ美しく履いていらしたFさまのお姿が焼きついて離れません・・・・・
。
さて、雨は今止んでいます。
お隣のピラカンサスが見事に赤い実をつけていました。
でもこのピラカンサス。枝に鋭い棘があるんですって。初めて知りました。
”火の棘”を表すpyro(炎)とacantha(とげ)の合成語からくる名前だとか。
花言葉は燃ゆる想い。頷ける・・・・。
「あっという間に鳥が食べちゃうのよ」とお隣さん。
見るからに美味しそうだから、これも頷ける。
さざんか
これから先の
知人の訃報が入り、お別れに行ってきた。
とても有能な方で、多方面において活躍なさっておられた。
この数年はお目にかかる機会がなかったが、常に全力疾走をされていた方だった。
志し半ばで、若くして逝かれた●先生のご冥福を願いながら、同じ治療家として今後の歩いていく道を考えさせられた。
まず自分が元気でいられるように。そして、悔いを残すことがないように。
人生の折り返しを過ぎているのだから・・・・と、これから先の生き方を考えさせられた。
大事に、生きていきたい。
音読
かっこいいぞ
久しぶりにご来院のYさま。
「風邪をひいていました。なかなか悪寒がとれません。」
同じような訴えをされる方が続いている。
さて、Yさまのお子さん●ちゃん。
(あれ~~●ちゃん、おっきくなったね。オバチャンのこと、忘れてない?)
「うん。おぼえてるよ。」
(うれしいなあ。抱っこさせてね)こういって手を広げると飛び込んできてくれる。
「ボクね、3歳になったの。だからね、おっぱい、やめたんだよ!」
(そうなの?えらいねえ。)
育児書では1歳くらいまでに断乳をするように、なんて書いてますが
ここのママの方針です。きっと愛情たっぷりで至福の時間なのでしょう。
それにしてもこの●ちゃん。男の子なのに、おしゃべりがすごい!個人差はもちろんあるんだろうが、オトナのようなことを話します。
帰りがけに
(ねえ●ちゃん、すっごくおしゃべりが上手なんだから、今度来るまでにさあ、このおしりのモコモコ、とっちゃえたらカッコイイーぞお!) おしりをツンツンしながらこう言ってみたら
「お!いいねえ!」ですって。
(そうだよ~。おトイレでかっこいい音させてしてごらんよ。ママに聞かせてあげてね。きっとステキだよ。)
「そうだねえ。かっこいいねっ!」いい笑顔である。曇りのない澄んだ瞳っ。
次回の予約は来週だよ~~
●くんのおしりが軽やかになってたら、おもいきり抱きしめてあげよっと。












