
ためしに
ヘアカラー専門サロン。
随分前から複数の方と話題になっていた。
とにかく時短。気軽。
余計なことは一切なし、早い、便利。
家で染めることを思えば、あまりにらくちん。
最後に入るオートシャンプーが、サイコー。
・・・などなど。
オートシャンプーが一番気になっていて。
少し前に、行ってきました。
確かに黙々としていただくカラーリングは、小気味いい程。
期待大で臨んだオートシャンプーは・・・。
賛否分かれると思いますが、ワタシは水鉄砲でうなじをピュッピュってされる感じで。くすぐったさというより、ゾゾゾってなりました。
我々の仕事もそうですが、人の手と同等の感覚にはまだ遠いと感じました。
そしてちょっと安堵しました。


13年
予報通り、蒸し暑くなりました。
「ご自分が凝ったら、どうしているんですか?自分で鍼するんですか?」
よく訊かれます。
自分の手当ては”まな板の鯉”になります。
ずっと若かった時には、結構辛くなっても自分の手が届く箇所への鍼や灸で何とかなっていました。
が、ちゃんと身体は経年劣化するもので。
同業の知人と互いのメンテをしあうようになりました。ちょうど13年になるようです。13年前って、いくつだよワタシ!
”いい手法だよなあ・・・。お陰で昔より体調良いよ。”
ワタシも、おそらくは13年前より体調良いです。
これがいいと思う刺激で、その効果を自分たちのカラダで実験し体感し。簡単なようでなかなか続けることが難しいことを、こんなに長い期間試せている事。
本当に有り難いことです。

さかさかさ

マスク
梅雨らしい空。肌寒い程です。
気温の乱高下、要注意が続きます。
マスク生活も長くなってきました。
外に出てもほとんどの方がマスク着用しています。
梅雨の蒸し暑さの中、外を散歩の際などはなるべくマスクを外すようにしています。マスク着用では、どうしても浅い呼吸になる気がするからです。
暑い日にご来院になられた〇さまが「暑くってこれからの時期はマスクがつらいわね~~」と、しばらく止まらない汗を拭きながら仰ってました。
場面に応じて外すことも必要かもしれませんね。
「でもずっとしているから、もう外せなくなっているかも・・・。外でも、なんだか外気のホコリが気になってしまって・・・。」
こんな方が、増えているのかもしれません。
暑さに向かいますから、水分補給などそれなりの対処をお願いします。

緑と赤と

あぶない
くもり。
ウチのワン。
最近流行っているマメってつかない純粋なシバ。
災害時にワンを背負っている映像を見た時から、
大きなコでも入るリュックか抱っこ紐が欲しいなあと思っていた。
目にするのは大概ちっちゃいコ用。
だけど、見つけちゃった!
おっきいコも大丈夫なのが、あったよ~~!
あまりに嬉しすぎてポチしちゃいそうになったけど
お値段を見て躊躇。
アブナイアブナイ。
一度、冷静になろう。

変化
今年初めに脊椎管狭窄症の手術をされたと仰る、〇さまご来院。
「術後、下肢の痛みやしびれが消えてほっとしていた。2か月経過して再び片側足のしびれが出現。整形外科とペインクリニックを受診治療するも、痛みがひろがる感じ。今は腰と背中、そして臀部が痛い。夜寝られないほどの痛みではないが、睡眠はよろしくない。」
足の運びにも支障があるご様子。
1回/週の鍼灸施術をさせていただく。
2回目「痛みはあるがひろがらない感じ」
3回目「痛みの程度に波がある」
4回目「背中一面の痛みが腰だけになってきている。臀部と手術をした部の痛みが際立つ感じ。」
5回目「随分回復してきて気分も良かったので庭仕事をした。よせばよかったのだけど。痛み再び。元通りまでには戻っていないが、微妙ではある。」
6回目「腰が重だるい感じ。」
7回目「腰の痛みを忘れていることも出てきた。ちょっと作業したので肩の凝りがあるが、やっと光が見えてきた感じ。」
ご本人にしか表せない言葉で伝えていただくご様子。
何気ない言葉の中に参考になるものがあり、書き留めることの大事さを思う。
そして言葉と共にご表情や肌の変化。
みて感じる観察力も大事にしたい。

もしも
くもり。
ほぼ同年代男性との会話。
「タイムマシンがあったら・・・って思う事ない?」
考えたこともなかったですが・・・。
「きっと人生の分岐点は、いっぱいあっただろうなあ。」
戻りたいと思います?
「いや。過去はもういいや。また大変な思いするの嫌だから。行けるんだったら10年、20年後の自分を見てみたい気がするなぁ。」
まさかの未来ですか!
ワタシは10代の頃の自分に会いに行きたいです。
「その心は?」
もの凄く自分に自信が持てずに生きていた気がします。あの頃の自分に”いいんだよそのままで”って、背中を押してあげたいんです。
未来の自分には、なんとなく怖くて会いたくないですぅ・・・。
おそらくはそれぞれが、未来と過去に想いを寄せた一瞬だったと思います。

鳥
朝は寒かったので、治療室には一瞬暖房を入れました。
先日は朝方久々にふくらはぎが激しくツッテ・・。
皆さんも冷えにお気を付けください。
今日いらした方が
「カラスの大群が、すごかったよ。向こうの方でゴミがやられてて悲惨なことに。オジサンが棒を振り回してた。」
鳥が怖いワタクシ、お聞きするだけで縮み上がってしまいました。
カラスは顔を識別できるらしいので、棒を振り回したというオジサンはきっと狙われるのでは。。。ガーガーなんだか叫び声が聞こえています。こわ。
カラス被害を恐れて、うちではゴミ箱に入れて出しています。
自然がいっぱいなので、この近辺。
夕刻にはこんな感じ。
最近はムクドリでなくインコが群れをなしています。
あまり上を見ないで足早に。
