
柿
柿が美味しい季節。
 ”ビタミンCやカロテンなど、ビタミンが豊富。
 活性酸素を除去し、がん抑制・老化防止効果を持つ成分を含む。
 体内にこもった余分な熱をとり、渇きを潤す作用があるため、咳、口の渇き、口内炎などを改善。
 アルコール分解酵素を含むので二日酔いにもお勧め。”
 柿の効能は頼もしい限り。
 寒の果物である。食べ過ぎると冷える為、気を付けている。
 和歌山の柿をお取り寄せした。
 私自身は硬めの柿をカリッといただきたい。一方、家人は熟れたものが好み。
 「柿が好き。僕は熟れるのを待っているのだけど、ウチのは硬いのが好きで。うかうかしているとみ~~んな無くなっちゃうんだよね。」
 外でこんなふうに話しているようで。
 「みんな笑ってたよ。ウケた。」
 ウケたことがご満悦な様子の家人。
 ちょっと油断していたら、箱の下にあった柿が完熟色をしていて。
 家人はニコニコでジュクジュク柿を堪能していたが、ワタシの方は改めて柿の見回りをおろそかにしてはいけないと誓ったのであった。
 柿の美味しい季節。
 油断大敵。










Comment-   フーテン より: フーテン より:
 -  2019年10月31日 11:32 AM -   tsurushin より: tsurushin より:
 -  2019年10月31日 12:21 PM -   フーテン より: フーテン より:
 -  2019年10月31日 3:07 PM -   tsurushin より: tsurushin より:
 -  2019年10月31日 3:51 PM 
 
先日、患者さんがお裾分けで…と立派な夏期を2個頂いたんですが、カッチカチな歯ごたえと柿の深い味わいがなんとも言えず…秋を感じさせてくれました。熟し柿をシャーベットにすると、また違う感じで味わえますが、硬めの柿をカリッ♪っていうのもいいですよねぇ~♪
フーテンさん~
お久しぶりです。やはり”歯ごたえ派”ですね。
柿はやっぱり硬いうちに食べたいです。熟し柿はシャーベットですか!新しい味に出会えそうです。今度試してみようっと。
今さらですが…夏期→柿でした… (^-^;)
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)♪
ワタシもよくやります~~。