
カブトムシ

オバサン
シャレで買ったパンツ。後ろにエルモの大きいプリントがしてある。
(ほらほらカワイイでしょ!)見せずにいられない母に
子その1「ぁちゃ~~。どこでそういうの見つけてくるかね・・・絶句」 頭抱えてるし・・
子その2「おかーさん、年とったんだね」
意外な返答に (なんでさ~~)
「派手なもの着るようになったら、それはオバサンの証拠だよ。はん!」
あ・・・最後に鼻で笑った!なに?!
しかしまあ、どこでそんな言葉を覚えてきたのやら。
構えずして、オトナ~なセリフをはかれるとドキッとする・・・・。
こんなやり取りも、あと少しなんだろうと思うとちょっとだけ淋しかったりして。
もうちょっとの間、絡んでねと呟いた。

生命力

待機児童
弦巻鍼灸院にみえる方は若いご夫婦も多い。
先日、久しぶりにいらした〇さま
「親になります」
(おめでとうございますっ)
「ウチのように、ふたり共自宅で仕事をしているところは、保育所入りにくいんです・・・。」
認可保育所の待機児童は年々増加している。
なかでも世田谷区は都内で最も待機児童が多いのだそうで・・・。
「子供が生まれて保育園に入れられないとキビシイ。区外に出ることになるでしょうね・・」
ものすごく、残念に思う。
6月24日に公示となった2010年の参議院選挙。
若い世代が子供を持つことをためらわない、子供を持っても働き続けられる社会になってほしいなあと思う。
しっかり考えて、投票にいかないと。

還暦
還暦になったらやってみたいと思っていたこと。
真っ白な髪の毛で、真っ赤な車に乗る!
本人すっかりその気でいたのだけど。
美容院の先生は
「真っ白にはならないタイプですねえ~~。ぶちぶち・・な感じでいくようですね(^^)//」
(そーですか・・・)意気消沈・・
赤い車は、白髪で乗るとキマルと思ったのだけど。
しょうがないから、その時がきたらどんなヘアカラーにしようかを考えて、ワクワクを維持していこう。
来院くださるアラ還の方たちはあんなに輝いていらっしゃるから、希望がいっぱい。

オマカセ
梅雨らしい空だった昨日、ヘアカットに。
「どういたしましょう。」
(カットをお願いします。おまかせで。)
軽快なハサミの音が心地いい。
週刊誌なんぞを読ませていただきながらも、意識は半分どっかに。
そして30分強。周りに落ちた髪の毛の量がなかなかのもので。
「夏ですし、こんな感じにしてみました!」 おお~~!!
最近大臣になられた方が浮かぶ感じかな。ともかく、すっきり爽快。
お任せできる美容師さんが居てくださるって、本当にありがたい。
あの時間、何も考えず、ぼ~~っとできるのがイイ!
鍼灸院にみえる方も身体をお預けくださるのだから、
不安な気持ちを持つことなく、ゆったりと横になっていただけるように。
そんな治療家でありたいと、あらなきゃなと思った。

後姿

豪徳寺の
先週土曜、豪徳寺駅前にいきなり出現した石像です。豪徳寺周辺地区街づくり協議会と小田急電鉄による建立です。
結構、でかいです。日曜日に、足元に小銭が数枚置いてあるのを目撃。月曜日に、拝んでいるおばあちゃんを目撃。私は毎日、手と耳をなでてます…。そのうちツルツルに…。
↑ Kさまのご投稿!
へえ~~。豪徳寺にこんな石像ができたのですね。近いけど、なかなか利用しない駅。
ご利益ありそうなので、散歩がてら撫でさせてもらいに行ってこようかな・・・と。
そのうちハチ公にも負けない人気がでるかもしれないし。
Kさま、ありがとうございましたっ!
白状しますと、
「そのうちツルツルに・・・」を
「そのうちツルシンに・・・」と読み違えた私です・・・。かなり・・きてますね・・・

いろんなカタチの
正午にお約束をいただいていた☆さま。
フットワークが軽いなあといつもご尊敬申し上げているのだが
「今日はね、実を言うとちょっと気分転換に走ってきたのよ。」
(どちらまでいかれたんですか?)
「ふふふ。時間ができたものだから、御殿場まで行って。Uターンして戻ってきたのよ。」
(御殿場というと、あの、東名高速のですよね・・・?)
「そう。新緑をみて戻ってきただけなんだけど、最近のモヤモヤがすっきりしたわ。。」
ものすご~く、わかる気がした。
ひとりの空間で、頭をからにして車を走らせること。
思いのほかココロの浄化になったりしている、私も。
今日は夏至。6月もあと10日をきっている・・・。
空は曇っているが、張り切ってまいりたい。

W杯 それぞれの楽しみ方
サッカーW杯。盛り上がっている様子。
「TVに釘付けよね~」とおっしゃるのは、私の母と同年代くらいの方。
ところが、私はサッカーには全く疎くて。
(手に汗握っての応援!には、なっていないのですよ・・・。翌朝の結果で十分です。日本、勝利できてよかったですよね。)という私に
「あらそうなの~?ウチは夫婦で観ているわよ。イケメンが多いじゃない~?キレイなもの、躍動感あるものをみて、元気をもらっているわ。」
なるほど・・・・・。
いよいよオランダ戦。熱狂的な応援も、地味な応援も。届きますように。
