2010年5月11日 8:02
「歳をとって今一番コワイと思っているのは骨折・・・」こうおっしゃる〇さまは60代の女性。「周りにたくさん見ているから。とにかく骨を折らないように!」と毎日のお散歩と筋トレを欠かさずなさっているそうだ。脱帽デス。継続は力ですものね。先日いらした時に「いつもと違う、肩のところが痛い」とおっしゃった〇さま。変わったことをなさ ...
続きを読む 2010年5月10日 7:51
弦巻鍼灸院は小道を通っていただいて入り口がある。初めていらした方は「ここ、入っていいの?」と思われるようだ。どうぞ躊躇なくお進みください。今、入り口に続く脇にはいろんな花が満開。紫陽花やミョウガもいい緑になり、ご来院くださる皆さまをお迎えしている。連休が明けた先週、腰痛を訴えて来院される方が続いた。「痛かったけど、何と ...
続きを読む 2010年5月8日 8:08
雨があがって、これ以上ないという心地よいお天気!昨日は遠くからいらしてくださったlilyさま。ハンドメイドのバッグ、新作を沢山ご持参で。「えへへ、行商のおばちゃんみたいでしょ!」うあ~~今回も素敵な作品ばかりっ。どれも世界にたった一つのオリジナル作品だもの、魅力的!(趣味が、いいですよね~~。同じお山の生まれなのに・・ ...
続きを読む 2010年5月7日 7:35
この休み、那須に行った。2泊だったが、着いてすぐテニス(モドキ)。翌日は登山。 まるで合宿~~。茶臼岳は何度か登っていたが、今回は朝日岳に挑戦。今年は例年より残雪が多く、雪渓も数ヶ所渡るコース。様子を見ながら・・・と登り始めたが、てっぺんまで行くことができた。朝日岳までは2時間ほどで到着 ...
続きを読む 2010年5月6日 7:39
GW・・・・・終了~~連休中も「仕事!」とお休みしなかった知人もちらほら。ワタシはしっかり充電させていただいて、ありがとうございました。5月5日の昨日、清正公大祭に。ここは戦国時代の武将・加藤清正公が祀られていて、勝負祈願のお寺とされている。去年も参ったが長蛇の列にくじけて、遠くから手を合わせて帰ってきた。今年も混んで ...
続きを読む 2010年5月1日 9:38
GWの交通渋滞のピークは今日なのだとか。移動中の皆さま、ご苦労様です。お気をつけて!片付けをしていたらグローブがでてきた。子を誘ってキャッチボール!う~~ん。いいなあ・・・。ボールを投げて、受けて。不思議と心が落ち着くのです、これをやると。肩関節を、こんなに後方まで回す動作は普段ないし。いい汗かけて満足。子供の頃、ボー ...
続きを読む 2010年4月30日 8:33
4月最後の日。よく晴れて、気持ちイイッ!!気が遠くなるくらいお休みが取れた方には十分楽しんでいただきたいし、連休の合間の出勤!の方はもうひと踏ん張りといったところでしょうか。多くの趣味を持たれる〇さま。「この間まで出来ていたことができなくなる。ああ、これが歳をとるということか・・と実感してます。歳はとりたくないですね。 ...
続きを読む 2010年4月29日 7:55
大型連休が始まった。いつも静かなこの辺も、いつも以上にまったりな朝を迎えている。弦巻鍼灸院は祝日の今日、開院しています。さて、今日は”昭和の日”。・・・?!”みどりの日”じゃなかったっけ?と調べてみたら、2007年以降”みどりの日”は5月4日に移動 ...
続きを読む 2010年4月28日 7:54
昨日にひきつづき、雨・雨・雨。寒暖の差も激しく、風邪も流行っているようで。野菜の値段に阿鼻叫喚。ガソリンもジワジワ上がっているし。心ときめくウキウキな話題がさっぱり・・・。「冬物のコートは一体いつになったら片付けていいんでしょうね」と〇さま。(洋服の入れ替えはあまり好きな作業じゃないから、今年はますます手がつきませんね ...
続きを読む 2010年4月27日 7:52
久々におみえになったKさま。 確か私と同じ年齢だったはず。「美容院に行ったら、新人さんが入ってて。”ひょっとして、平成生まれ!なんてことアリ?”って言ったら、なんと、本当に平成のうまれのコなんですよ・・・。」(うわ~~~)平成生まれの子も社会人。。。 ーーーそうですよね、もう平成も22年にな ...
続きを読む