
飛んでました

なるほど此処ですね。

窓拭きするたびに
朝一番にお約束していた○さまから
「すみません~~朝5時の時点では”今日は鍼の日”ってちゃんと頭にあったのですが・・。」
というわけで、時間が空きました。
ので、気になっていた窓を拭きました。
皆さんに褒めていただくギンヨウアカシアの花が、今年はとても長く咲き誇っています。
窓拭きをする度に、母を想います。
床屋だった母は僅かの時間があると鏡やガラスを拭きまくっていました。なんの作業においても綺麗で仕上がりの良い仕事をする人でした。
その母からこの大雑把なワタシが生まれたことがいまだに謎なのよね・・・と、やはりキュキュッとする度に思います。
同時に我が子はどんな時にこの母を思い出すのだろうと・・・・なんだかかぶりを振りたくなる、そんな朝です。

言いつけを守れず


流行っているけど
今ひとつはっきりしない空です。
先月、腰を痛められた○さま。
愛車の車体がやや低いので乗り降りがややしんどいハズでしたが、ソコはお車を愛する○さま。”運転は大丈夫!”と強く仰っていました。
その一件のお陰で、このところあまり間を空けずにご来院なさっておりました。
その○さま
「仲間との会合の予定が続いていたんだけど、風邪が流行ってるね~~。その数ひとりやふたりじゃなくて、わんさか罹患してて大変よ。だけどね、ボクは風邪ひかなかったねえ。腰のことがあったからなのだけど、このところちゃんと鍼灸を受けていた。そのお陰だと思うんだよね。違うと思うわ!!」
それはよかったですね。
「やっぱり、いいんだね~~」
寒暖の差、激しい日が続いております。
もう少し、気を抜けません。。

四半世紀になります

