一家に

晴れ。 風は冷たいみたいだけど、眩しい陽が差すとイイ感じ。 少し前、家族が「腰が痛い。」 普段持たない荷物を運んだらしい。 寝しなだったこともあり、若干の”こんなんでいいか”的な、身内にありがちな手当てをして。 翌日、どお? 「まだ痛い。」 あっそう。じゃ、今度はちゃんとしよっか。 家族で唯一鍼が嫌いなモノなので。 ... 続きを読む

大福

苺大福 ならぬ キウイ大福ですって。 ムフフ。 苺大福より大口でいただく。 顎関節、無事だった。 ほっ。 美味しかったデス。 ... 続きを読む

トリ

今日はやや暖かい。 今年も赤く実った千両の実、トリに全て献上してしまった・・・。 先日いらした〇さま。 「この間散歩をしていたら、猫がハンティングスタイルでハトを狙っていた。まさか捕れないよね~~って面白がって見ていたら、なんと捕獲成功しちゃって。猫、ドヤ顔!ビックリしたわ。」 この話に驚いていたら別の方は 「散歩をし ... 続きを読む

焼き加減

今日も寒いです。 施術中は肌を出していただくので、治療室温は高めを心掛けています。 灸頭鍼を使うことが多いので換気扇も頻度に稼働。 室温はぐっと下がるので即座に室温回復するように・・・と、 なかなかキゼワシイ。 チャッカマンで着火させて、先っちょの温もりの余韻が嬉しかったりしてて。 先日、ちょっと目測を誤ったようで。 ... 続きを読む

冬至

今日は冬至。 カボチャを煮よう。 カボチャを煮たら小豆も煮たくなった。 いとこ煮に、しようっと。 しかしこの年末は寒さが身に沁みる。 去年が暖冬だったせいもあるのだろうが、それだけではない年月の重みを感じる。 冷え体質の人に足首の暖を勧めていたが、この冬は仕事着の中にレッグウォーマーをつけ。これが効果絶大。 朝、ぬく ... 続きを読む

記念すべき

くもり。今日も寒くなりました。 たま~~におみえの〇さま。50代女性。 初診は2013年ですが、これまで2回のご来院しか記録がありません。これは意外でしたが。 今回記念すべき3度めのご来院。 「頸が、ツライ。何をするにもツライ。シャンプーする時に至っては、頭を側面の壁につけて支えないと洗えない。」 こういう表現を訊いた ... 続きを読む

澄んだ空気。 昨夜は寝入りばな枕元に置いた携帯が鳴り。知人の名前が表示されていたが、きっと嫌がらせだなあこれ。出る元気はなかったけど、完全に天国から引き戻された気分。今年は忘年会できないけど、☆さん、や・め・て! 同年代の〇さま。 7年前からご縁ができ、施術をさせてもらっている。 ここ数年、とても難関な資格試験にトラ ... 続きを読む

氷のような

昨夜は湯たんぽと就寝。この冬はもう離せない・・・。 今年の初めご来院の〇さま、60代女性。 「年末から重いものを持つと左脚(腿の外側)に痺れと痛みがある。膝から下にもある。腰の痛みはない。温めると楽になるようだ。」 歩行もままならない状態でのご来院だった。 氷のような足。 辛い状態が続いているせいか血圧やや高め。 不 ... 続きを読む

おしらせ

カルテ入れが悲鳴をあげて久しい。 通院中の方に加え、随分間が空いてしまった方の分も同居している状態。 そろそろなんとかせねばと、やっと着手。 日常の事務作業がスムーズに進むよう、整理をした。 やや、余裕ができた。 そこで、大事なお知らせがございます。 弦巻鍼灸院では開院以来、ご来院期間がどれだけ空いても再見料を戴かず ... 続きを読む

幸せ

本来であれば今日12/15は世田谷ボロ市が開催されているはず。 だが今年はこの辺も静か。 日本海側は大雪らしい。 寒くなり雪が降り出すとハタハタが獲れるそうで。今年はなかなか厳しかった模様で、やっと・・・とのこと。 いたって普通の顔にみえるが、火を通すと結構グロテスクに。 ハタハタは鰰と書くので、毎回恭しく頂く ... 続きを読む