理想
Nさま。
(いかがですか、調子は。)
「うん。特に辛いところ、ないわ」
(ぁ・・そういえば、健診はいかがでしたか?)年に一度の定期健診を終えられたはず。
「いい感じだった。ただ、悪玉コレステロールが増えていて、栄養士さんとチェックしたら寝る前に飲み始めた牛乳でしょうって。」
(牛乳なんて飲んでらしたんですか?)
朝に飲むことにして。
Nさまとは、もう4年のお付き合いになる。
みんなで一緒に歳を重ねてこれているっていう感じで。
(そうそう、ドライアイのほうはいかがです?)
「そういえば・・・最近眼の不快な感じがまったくないわ。。。」
加えた眼への対策がよかったようですね。
コレといって今ツライところがないわ・・・とおっしゃるNさまのような方に
健康維持のための鍼灸をどんどん受けていただけたらなあと思う。
オランダせんべい
東北地方限定で売られている
「オランダせんべい」をご存知だろうか。
品のいい白っぽい色合いで薄く、サクッと軽い塩味のせんべい。
子供の頃から慣れ親しんだ味。
地元を離れたら、買えないことに気付いて、軽くショックを受けたことを思い出した。
なので帰省すると、買い物リストに必ず入る品となっている。
山形で作られているのに、何故オランダせんべいなのか・・・
知りたいままにしてきたのだが、今朝の新聞の記事で解明された。
当時にしては珍しい塩味だったことから、洋風のイメージと、
庄内地方の方言で「私たち」を「おらだ」と表現することをかけて・・・
オランダせんべいと命名されたのだとか。
納得~~~
今度帰ったら箱買いしてこよう!
ドクダミ
朝陽を浴びたドクダミの花。
毎年ひっそりと咲く姿が、なんともいとおしい。
ドクダミの持つ独特の臭いが
「何か毒でも入っているのか?」とされ、ドクダメ(毒溜め)がドクダミへとよばれていって、この名前がついたらしい。
漢方名は「十薬」。けど、それ以上の薬効・効能がならんでいるようす。すごい!
煎じて飲んでみようかな・・・とは毎年ちょっと思うだけ。
可愛い花に、ありがとう。
厄介だけど
「人間ってものは、厄介な生き物です・・・」
あまり多くを語らない〇さまがおっしゃった。
この社会で生きていくって、やはり大変です・・・。
「ボクなんかは完全に折り返し地点を過ぎていると思うから、そんな意識もあるのかも。」
(それは一緒です。)
生まれ変わるとしたら・・・?そんな話になり、
(・・・・カラスは嫌だなあ)
「イヌも、飼われているのは嫌だし」
(蝉なんかも、はかなすぎますし。。)
「ァ・・それ、悲しすぎ・・・」
あれやこれやといろんなことがあって、嫌になることもあるけど。
今度生まれ変わるとしてもやっぱり人間がイイってことで!まとめ。
お天気は今ひとつですが、気持ちは晴れ!ということで。
チョウセンアサガオ
GWに植えたチョウセンアサガオの種が、やっと芽を出した。
GのN先生がくださった。なぜ?と思ったが、ひょっとするとブログのネタをくださったのかしら。
N先生、ありがとうございました。
チョウセンアサガオは曼陀羅華(マンダラゲ)ともよばる。世界で初めて全身麻酔手術に成功した江戸時代の医学者・華岡青洲が精製した麻酔薬(通仙散)の主成分に本種がつかわれたことから日本麻酔科学会のシンボルマークにもされているそうだ。
麻酔薬として完成させるまでには気が遠くなるような作業があったのだろうし、
「華岡青洲の妻」で繰り広げられた母と嫁との青洲をめぐる葛藤も色濃く残っているし。
そんなこんなを思いながら、大形の花が咲くのを楽しみにしたい。
進化
雨があがって
こんなに気持ちのいい陽射しが。
ツツジが、映えます。
古いカルテを手にしてその方を思うと、不思議にご予約が入るということはよくあることで。
☆さま、4年ぶりのご来院。
絞られているのは知っていたが、こんなに締まられたとは!10㌔ちょっととお聞きしたら納得。
会計の時に
「うわ~ちゃんとした領収書になってるし!」
(レジ、以前はなかったですものね)
進化をし続けていけるようでありたいものです。
設備はともかく、
技術を。
10年
この地に引っ越して10年。
細々と続けてきた年月だったように思うが、「継続は力なり」なのかなと。
ずっと、”やらなくてはいけない”と思っていたカルテの整理。
弦巻鍼灸院、開業当時からのカルテの打ち込みをやっと終了させた。
懐かしい方、一度っきりの方、転勤なさった方、介護のために転居された方・・・・・。
急性腰痛で抱えられていらした方、お子さんが欲しくてお灸にいらしてた方、ストレスからと思われる胃の痛みでいらした方・・・。
何年も前になる方のお顔や当時の様子が、自分でも不思議なくらい鮮明に思い出されるもので。
どうしても、手にしてしばらくその方のことを思い出すので、なかなかはかどらなくて困った。
1枚のカルテ、それぞれに残る記録。そして記憶。
重さを実感して、今後も頑張っていきたいと思う。
出発の前に
「暑いですね~~」
〇さまは、私が寒い季節が嫌いで暑くなるのを待ち望んでいたのをよく知ってくださっていて。
言葉にせずとも、互いに笑顔がこぼれる。
「調子がいいものだから、空いてしまいました。」ひと月ぶりです。
「血圧もいいところで安定しています。頸の辛さもありません。足のピリピリ感も落ち着いています。ですが、左のおしりのところがややアブナイ感じです。来週旅行を予定しているもので、安心して出発できるように。」
〇さま、お気に入りの場所への旅行が何よりのリフレッシュとおっしゃる。
「向こうでギックリになっても、センセイ飛んできてくれないでしょうからね。」
〇さまの旅が快適なものになりますように。そんなお手伝いが出来ることに、ヨロコビを感じて。
麻婆豆腐
おもいこみって、こわいもので。勉強に行っている会でのこと。
どんな流れだったか定かでないが。「十分年齢いってるよ」とお仲間に口撃されたワタシ。
見わたせば、なるほど・・・。明らかにワカサはじける面々が多いこと。
経験豊富な大先輩の中にいて、あっちとこっちの線引きをするとしたら。
迷うことなくこっちでしょと思い込んでたワタシだったのに。そんな訳でちょっと言葉に敏感になっていたところに、お料理のレシピを伝授くださるTさまが、ご予約メールをくださって。
「次回の時に、麻婆豆腐のレシピを持っていきます。」最後にあった文章。
時期が時期だけに、反応しちゃいました。婆の字に。
(麻婆の婆の字に反応しちゃいました・・・)と申したら
「センセイが作れば麻娘豆腐です!私は嘘と尼さんの髪を言った(結った)ことはありません!」慌てるご様子が伝わってきました・・
・・・・・優しい方に囲まれて、ツルシンは幸せです。
ところで、”麻娘”と書いたらどう読むんでしょう・・・?
海の
雨もあがったようです。
今朝は出張治療のために、海の方まで行ってまいりました。
前回何故あんなに時間がかかったのか、納得しながら到着。
「もう着いたの??」 ちょっと、早かったでしょうか・・・
ベッドを設置し、用具をひろげたら!
弦巻鍼灸院 海の出張所!という感じで。
場所を提供してくださったLさま、感謝しています。
おいしいランチまでご馳走になりまして、ごちそうさまでした。
お手製のアンチョビをお土産に頂戴したし。
もう、これは本当に出張所にさせていただかなくては。。。。