虹
あまりにも絵になったもので。。。
1Q84
話題の
1Q84 読めました~~
ノルウエイの森 が映画化される・・・
これがきっかけで読み出した
村上春樹の作品。。。。
不思議な村上ワールドなのだけど
これまで読んだ中では一番入り込めたかな。
”青豆さん”に感情移入できたせいかも。
鍼を持ってコワイ妄想を抱いてはイケナイですが。。
1984年・・・ツルシン女子高生だったじゃないのっ!
ま、あくまでそれは1984年であって、
1Q84年じゃないけど。
満足・満足。
たくましく生きる
今朝の雨は昨日までの暑さをしばし忘れさせてくれる、そんな涼しさを運んでくれた。
所用で街に出た昨日、スーツ姿で道を行く人の”とけてしまいそうな姿”をみて、皆さん戦っておられるんだなあ・・・・と。毎夏感じるのだけど、男性はツライですね。クールビズとは程遠いお姿の男性が多いですもの。スーツにネクタイ、大きなタオルで汗をぬぐって。あそこまでいくとスポーツにさえ見えてしまうのは、ワタシだけ?
しかし、男性に限ったことではないですね。以前お聞きした女性のお話。
「そとまわりが仕事なのです。汗をかくと化粧が落ちて大変なので、水分は極力とらないようにしています。出されたお茶に口をつけたことはありません。」
あまりにキケンな対処法ですね、これは×××。
たまに電車に乗って感じるのは、やはり外気温とクーラーが効いている処との温度差。
これは身体にこたえます・・・・。自律神経系が戸惑ってしまうのも無理のない話でしょう。
水分のとりすぎも控えすぎもよろしくありません。のどの渇きを感じる前にこまめにとりたいですね。
鍼灸の刺激はバランスを崩した自律神経の調整をすることはもちろん、
自身の恒常性維持(ホメオスタシス)の幅を広げるような働きをするようです。
幅がでるということは暑さや寒さに限らず、生体が受ける様々なストレスに対しての許容範囲がひろがるということで、たくましく生きることができるといえるでしょう。
鍼灸治療は痛みなどに対しての効果に定評がありますが、実はこのような”生きていくための強さ”へのお手伝いができると考えています。
夏バテの症状がでるまえに、対処したいものですね。
たかきび
お盆だなあ~~お赤飯でも作ろっかなあと。
もち米はあったのだけど小豆の在庫がない・・・。
ひらめいたツルシン。
大事に確保していた
”たかきび”を圧力鍋で。
そして完成した
”たかきびのお赤飯”←ちゃんと赤くなりましたもの!
もう一品は、たかきびに旬のアスパラとトマトを加えてニンニクをたっぷりと効かせた炒め物!
どちらもナ~イスッ!
高きびは白米に比べ食物繊維を多く含んでいて、マグネシウムやマンガンの量も豊富とされる。
たかきびに多く含まれるマグネシウムは、鉄分と一緒にとるとより大きい効果を発揮する。ふむふむ。
また、ルチンを含む食品としてそばが有名だが、たかきびにもルチンが多く含まれる。たかきびを加熱した料理のつるんとしたふんわり感は、ルチンの食感であり、
毛細血管を丈夫にして血流を滑らかにする効果が高いとされている。
びば!たかきび!
お値段も実はイイ!・・・けど、口にするものは大事にしていきたい。
眉とタオルと
東京は梅雨明け宣言が出されて、本格的な暑さをむかえます。
いつもきれいにお化粧をなさっているNさま。70代。お召し物もいつもステキである。
そのNさまが来院された暑い日。
「暑いわねえ~~」
(呼吸が整うまでゆっくりご用意なさってくださいね)
「あら~~~っ!眉毛取れちゃったわあ~~」
(え・・・?)
覗き込んだワタシにみせてくださった真っ白のタオル。
そこにしっかりくっきりと右のマユズミが・・・・・
一緒に大爆笑。
「お化粧もなにもあったもんじゃないわね・・・こう暑くっちゃ××」
(大丈夫ですよ。Nさまは眉毛が1本なくたってお綺麗ですから!)
なんとなくいつもより身体がむくんだ感じのNさま。
水分の代謝を促すような鍼灸治療をさせていただいて。
「なんせ片方しか眉がないから、寄り道しないでまっすぐ帰るわね」
最後まで笑顔で、元気に帰っていかれた。
知っている方と会わずにご自宅まで帰られたでしょうか。
汗をかく季節です。水分補給とタオルのご使用に、要注意ですね。
ウレシイ返信
弦巻鍼灸院のHPのお引越しに伴って、ご連絡差し上げた各方面の方々。
(すっかりご無沙汰しています・・・・。この度URL変わりまして・・・。)
そしたらウレシイことに返信頂戴して。
「私もお風呂で寝ないように気をつけます・・・」
「七夕で無欲になったなんて寂しいこと言ってちゃダメだよ・・・」
「今度の写真いいじゃない~~」
うわ~~~っ・・・・
みなさん何気にみて下さっているのね~~~
思わずニンマリしたり、照れてみたり。
皆さまに支えてもらって、元気をもらって。ううっ・・・感涙!
ツルシンを見守ってくださるみなさま、ありがとう~~~っ!
感謝の念を抱きつつ、本日もスタートです。
お引越し
”ツルシン通信”
本日から、こちらに書き込んでいきます!
弦巻鍼灸院のURLも新しくなりました!
お力を貸してくださった皆さま、感謝申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします。
東京都議会議員選挙の投票日。
期日前投票を済ませたワタクシ、
箱根の山歩きに出かけた。
春先から幾度となく計画を立てては頓挫し、なかなか行けなかったお山。
新緑の林の中、思い切り深呼吸をしながら歩いてきた。
土と緑と、そして何とか間に合った紫陽花の壁・・・
大好きなコースである。
いい汗を流して、もちろん温泉に浸かって。
梅雨明けの前にスッキリッ!
深夜のお風呂
今日も暑くなりそうである。
昨日もかなり暑かったようで、来院される方皆さん「溶けそう・・・」と。
治療室はある程度の温度に設定してあるので、一日居るとやはり冷えますね~~。電車の中などもキンキンですし、お店も寒い。暑くなってくるとシャワーで済ませる方が多くなるようですが、これからの季節こそしっかり湯船につかって温めてあげたいところだ。
冷えた冷えた・・・と、いつものように深夜じっくりと湯船につかったワタシ。そして、やはりいつものように寝入ってしまった・・・・・。お陰ですっかり身体は温まったけど、寝ちゃったらいかんですわ××。
ゴーヤ
ゴーヤを収穫っ!お店で売っているものとは違って15センチくらいが限度の様子。2本を調理した。Mさま直伝の”ゴーヤの佃煮”。ゴーヤは熱湯に10分つけて苦味をとる。(この方法が崩れないらしい) 醤油とみりんを1:1、砂糖を加え火にかけてゴーヤを煮込む。昆布、鰹節、胡麻・・・・。量がさみしいのでしらすを加えてみた。(Mさまは海老や松の実を入れるらしいけど、あるもので済ませた・・・)最後にポイントになる黒酢を1弱。かな~りイイ感じに仕上がった。黒酢は癖があって敬遠していたが、ゴーヤとの相性はバッチリ!この夏はこれでイケソウである。
蓮の花
昨日はお世話になっているお寺さんの施餓鬼会(おせがき)があって、鎌倉まで移動した。おせがきとは、誰からも供養してもらえない餓鬼に飲食を施し、供養することを第一の目的としたものである。そして、その功徳を先祖代々の霊位にふりむけ極楽浄土でやすらかに暮らせるよう念じるものなのだそうで。お墓の掃除をして花をたむける。(いつも守っていただきありがとうございます。・・・今後もお守りください。。)・・と、いつものことながらお願いが強い・・ご先祖様も苦笑いか。
例年、本堂の中もかなり暑いのだが今年は思いのほか涼しかった。幸い雨にも降られず無事に帰ってこられた。この時期のお楽しみはこの見事な蓮の花。今年も拝顔できました。