片付けて

連休が明けて。 銀行の混み具合がなかなかなものでした。 端午の節句のあれこれを片付け 冬物をクリーニング屋さんに運び 羽毛布団をやっと片付け 暖房器具の掃除をして。 そうそう。連休の合間に冬のタイヤの履き替えを、やっとお願いに行きました。替えのタイヤは納戸に保管しているので車に積み込まねばなりません。重いのです。なので ... 続きを読む

姫さま

こどもの日。 地元駅の和菓子屋さん情報を仕入れる。粒餡が無性に食べたい。行かねば。 連休のさなか、古~~くから存じ上げている〇さまご来院。 「降りられず、どうしようかと思ったゎ。また狭くなったんじゃない?」 お車でおみえになり、極狭のパーキングに入れる度に仰る。 「1年ぶりかしらね!?」 (いえいえ。もう2年になろう ... 続きを読む

えがお

連休も後半戦に。 混みあっているところは想像通りでしょうが、この近辺は静かな時間が過ぎています。 昨夜はウオーキングのコースを三軒茶屋方面に。 松陰神社商店街から環七へ。更に上って淡島通りを茶沢通りに曲がり三茶へ下ってから戻りました。(これでも1万歩に届かず・・・) カップルが多かったかなあ。行きかう人達皆さん笑顔があ ... 続きを読む

助かった

やっと落ち着いた晴れになった模様。 優しい日差しが届きます。 〇さま70代男性。 「連休だねぇ。友人達と待ち合わせてバスで出たんだけど。乗ってくる人は少ないし道路も空いていてスイスイと。”こりゃあいいや!東京に人が居なくなった!”喜んで待ち合わせの街に行ったらとんでもなく人が多くて。食事もお酒も満席で入れず。人に酔っ ... 続きを読む

ガッツポーズ

「連休なのに、結構しっかり仕事しているんですね!」 (はい!遠路ありがとうございます。) 〇さまご来院。私よりちょっと先輩の女性です。 雨なのに大きな荷物を抱えてます。 「用事を同日に入れたいので、フルに動いているわ。前の用事が思ったより早く終わったから、お洋服買っちゃった♡。また娘におこられそうだけど。」 (イイじゃ ... 続きを読む

すっきり

昨夜の食事時につけたTV で、盛んに 平成最後の晩餐って言葉が聞こえてきて。”なんかもっと特別なものにすればよかった??ゴメン。”軽くしょげたワタシに「全く問題ない!」心強い返答に元気を取り戻す。単純です。 いつも通りに明けた令和の初日ではありますが、心新たに参ります。 8年ぶりにおみえになった〇さま、同年代の男性。 ... 続きを読む

大事な

平成を振り返る放送が多く、自然と目と耳に入ってきます。 ”そうそう、この歳の年末は大きいお腹抱えてたのよ・・・。” ”この年末はアナタがまだ1歳になってないのに入院してて。やっと病院から帰って来れて。だけどハレモノ触るようにしていたわ、ワタシ。” ”ずっと背中におんぶしてて。ゼコゼコしてたわぁ、アナタ。” ”この歳は世 ... 続きを読む

ゆく年くる年

昨日は親を見送りに東京駅に行きましたが、あんなに混みあった東京駅は初めてでした。 遅れて入ってきた車両に一緒に乗り込み、座席は此処だよとカバンを放り慌てて飛び降りました。ホームに出たとたんドアが閉まり間一髪。恐るべし10連休。 例年のGWですと、東京に人が居なくなり開店休業状態になるのですが。 今回は思いのほか遠出を ... 続きを読む

暖房稼働

平成最後の土曜日。肌寒くなりました。 この時期にガスファンヒーターをつけている事にビックリ。 最近エネファームを設置しました。ですのでガス使用時に発電する様子をモニターで確認し、なんだかワクワクしています。 さて10連休がスタートですね。 皆さんの動向をお聞きすると、”ご自宅でゆったり派”が多い様です。 ちょっと意外で ... 続きを読む

スキキライ

どんよりな空です。 唐突ですが、自分は食べ物の好き嫌いが多い方だと思います。 蟹、メロン、貝、生のイカ、うに、牡蠣・・・あげだしたら際限がなくなりそうですので、この辺で。 20代30代の頃、高価な寿司ネタは全滅状態でした。 平成の初め頃でしたか、お寿司屋さんのカウンターでいただくこともいくらかございました。しかし私なん ... 続きを読む