また秋が

昨夜の地震。 身構えていない時に、来るものです。 備えはしてあるつもりですが、いざとなるとなかなか・・。 約1年ぶりにご来院の〇さま、40代女性。 「やっぱりワタシこの時期ダメなんです。夏から秋に変わるこの時期、不調になります。浮腫みと頭痛が、ツライです。」 ちょうど昨年の夏から秋の移行期に、同じような症状でみえまし ... 続きを読む

豊か

今日はうっすら肌寒い。 気温の変化、上手についていけるようにしたいものだ。 先日田舎の友が里芋を送ってくれたので、イモのこ汁を作った。注:秋田では何にでも”こ”をつける。かわいい。 郷里ではこの時期、小中学ではなべっこ遠足というものがあって。 草原や山に具材を各々持ち寄って遠足。持ち物が独特。 大きな鍋の係、薪の係。 ... 続きを読む

わびさび

お茶をなさる〇さま 「好きそうだから、持ってきたわ。」 ちょっと蘭っぽいですね。初めてみました。 キイジョウロウホトトギスと フウチソウだそうです。 茶花ということで、まさにわびさびを感じます。 ... 続きを読む

久々

今日も10月とは思えない程の気温です。 秋・・・のはずよね??? 〇さま、女性。 2010年からご縁がありました。 年に数回ご利用くださっていて、最後にみえたのは2018年の夏でした。 今回2年ぶりのご来院。 40代になっていました。おお・・・。 この度の主訴は「口が開きにくくなった。頸から背中の張りもツライ。」 約 ... 続きを読む

天然

たい焼きが、好き。 たい焼きに養殖と天然があるって知らなかった。 車で通る度に食べてみたいと思っていた天然ものたい焼き。 言い続けていたら家族がゲットしてきてくれた。 美味しかったなあ。 言い続けるって、大事(^^)/。 ... 続きを読む

畑から

台風一過。 先週「あと一回くらい送れるよ、野菜。要る?」田舎の友から。 (いいの??要る要る~~♪) 「じゃ、折をみて。」 ワクワクして待つ。野菜室を空けて、待つ。 一昨日「畑さ行って来る~~」 で、昨日の台風の中、到着。 メモが最高♡。いものこ、ハツモノだ。 栗は栗ご飯に 小茄子は漬けたし 他の野菜も大事にい ... 続きを読む

台風

昨夜のウオーキング、パラパラ小雨だったけれど決行。 最近は大通りでも灯りが少ないなあという印象だったが。 10/1の非常事態宣言解除を控えた昨夜は、あちらこちらの飲食店が翌日からの開店準備をしている様子が目に入った。 灯りの向こうで食器を洗っているところや 仕込みをしているらしいところ あとは大掃除のごとくガッツリ掃除 ... 続きを読む

再開

飲食店の営業が明日から再開されるようで。 時間はまだ短いとはいえ、アルコールも提供可に。 いらしてくださっている〇さま、飲食店のオーナーさん。 「さ~て、やっと仕事ができるよ~!」 (ご準備、張り切っておられるでしょう?良かったですね。) 「仕込み、バリバリにやってるよ!しかし、5時間立っていられるかなあ・・。」 社会 ... 続きを読む

貴重

晴れ。 程よい気候って年間を通しても僅かだと思うが、本日はその貴重な空かと。 数年前の事になるが。 ご縁あって特別な能力のあるお方と面談の機会があった。 人生のアドバイスをもらった・・・という感じだろうか。 その際録音は許可してもらったので、会話をiPhoneに。 大事に残してあったものを、聴きなおした。 ジワッと沁 ... 続きを読む

優雅

湿度が低いので過ごしやすい気候です。 狭き庭に、幅を利かせているスイフヨウ。 見頃かと。 今年の酔芙蓉は若干背が低く仕上がったようで、目線に花が揺れている。 程よい風にフワフワッと遊ぶ様子が、優雅で美しい。 ... 続きを読む