2020年4月29日 17:14
自粛が続いている中での休日。
基本”日曜休み”なので、その一日を俄然ガンバってしまう。
先日の日曜もよく働いた。
カッパを着ての外掃除や冬用寝具の片づけ、台所では作り置きおかず作り。
そしてもう一つ、どうしても片付けたい作業があった。 〇さまとの会話で。
「センセのところも開けていると消毒に気を遣うでしょ。」
(ずっ ...
続きを読む 2020年4月28日 16:35
クレマチス。
今年、最初に咲いた一輪。 カワイイ。
昨年は令和になった5/1に、咲いていた。3日・・・早い。 昨日は夕刻から強い雨が降り、散歩に出たワンと共にずぶ濡れ。。
今日も安定しない天気だとか。
明日からはぐんと暖かくなるそうで、これは嬉しい。 明日の昭和の日、開院しています。 ...
続きを読む 2020年4月27日 16:51
”ご来院の方は、よく見ておられるなぁ・・・”
つくづく感じたので記しておこうと思う。 「コレ、いつになったら封を切るの?飾り物?」
ドキ!!痛い所を突かれました。
〇さまにご指摘されたのは、コレ。部屋の端っこにビニールの包装を外すこともなく立てかけ、時間だけが過ぎていた。
去年の10月!自分でもびっくり。
言い訳とし ...
続きを読む 2020年4月25日 18:00
晴れ!
「テレワーク飽きました」と仰っていたのは、〇さま。
自粛が明けても、社会が完全に元通りにはならないんでしょうね・・・。
(パスモを使用したのはいつだったかしら?)
自分の記憶をたどってみたら・・・2/15。遠い昔に感じる。
電車の乗り方忘れたみたい・・・なわけはないですね。 〇さまは時々腕に引っかき傷をつけて ...
続きを読む 2020年4月24日 18:15
必要に迫られ銀行のATMへ。某メガバンク(青)。
帳簿入力に必要なので記帳をし、せっかくだから振込も済ませちゃおうと。
最後の画面まで進んだが、手数料を見て躊躇。
同じ銀行の支店同士にも関わらず¥220也。
普段は時間を大事にする方なのだが、この手数料は飲めず。
戻ってネットバンキングにログイン。¥110にて完了。
メ ...
続きを読む 2020年4月23日 17:01
2年前の皐月、初めてご来院くださった〇さま60代男性。
「特に痛い所や辛い箇所は無い」とのこと。
「健康維持に長けているそうなので、続けてみたい。」
3週に一度の頻度で、鍼灸施術を継続中。
4か月くらい経った時
「・・・うまく言えないんだけど、体調がいいみたい。」
この春
「毎年辛かった花粉症の症状が・・・いいんですよ ...
続きを読む 2020年4月22日 18:05
こんな春だけど、今年もエビネが咲いてくれた。 日本や東アジアが原産で海老根と表す。
地表近くに根と茎が伸びて、その根茎の生え方が海老のように見えるところから名前がついたらしい。
花言葉:謙虚・謙虚な恋・誠実・賑やかな人柄・忠実。
この場所に越す際、義母が”このコだけは”と実家の庭から連れて来たもの。
今年は初めて、 ...
続きを読む 2020年4月21日 16:55
今日は暖かくなるはずだけど・・・
外はどんな感じなのか、今ひとつ解らない。 月に2回ほどおみえになる〇さま、60代女性。
通常は趣味の活動が盛んで、ほぼ毎日お出かけ状態の方でした。
「それがこの状態でしょう?予定は真っ白になったから、マスク作りばかりしてたわ。」
(材料が良く手に入りましたね。)
「白いサラシがあった ...
続きを読む 2020年4月20日 17:05
朝からよく降っている。
気温が全く上がってこない。 昨日はよく晴れて。
張り切って一日中動いていた。自粛の範囲で。
家族の伸びた髪が気になっていたので、床屋さんのまねごとを。
随分久しぶりに鋏を持った。
本職用のそれは切れ味は勿論のこと、音がシャインシャインと心地よく。
この音が、幼少の記憶を呼び起こす。
働く母の姿 ...
続きを読む 2020年4月18日 17:17
強い雨。
このところ週末には悪天候が続いておりました。自粛には適しているかと。
明日の日曜は晴れマークのようで。
さて、何をしましょうか。
基本家にいるのが好きなので、ワタシ。
自粛とはいえその意味ではストレスを感じないのだけれど。
家族がみな在宅だと、自分の居場所を探して右往左往することになる。
とりあえず明日、家に ...
続きを読む