銀杏で

近くのイチョウが、やっと色づいてきた。 まばらなマーブル様・・・。 此処のイチョウが色づくと、この時期だった・・・と。 この日、祖母と伯母の命日だったことを、今年もこのイチョウで思い出す。 みおくる人も増えてきた。 何気ない景色や香りで故人を思い出すことが多くなってきた。 我々もちゃ~んと重ねているから当然 ... 続きを読む

10ねん

10年ひと昔というけれど。 家も家電も、10年という区切りで、あれこれ始まる。 先日は突然水道の蛇口が壊れ、水が止まらなくなった。 取り敢えず元栓を締め、気を落ち着けて。 それでも焦りながら、修理依頼を。 結局、蛇口交換と相成りました。 なんとかその日のうちに完了してもらいましたが、キッチンをリフォームして ... 続きを読む

うそを

穏やかな空。 週末はぐんと寒くなるらしい。 ウチにいらしてくださる方々に、ご来院のきっかけをお聞きして、 なるほどと思ったり、へ~~と驚いたり。 いろんなお声を訊けて新鮮。 先日いらした〇さま、40代男性が仰ったことが最近のヒットでした。 「hpから情報をとりますが、1枚の写真で決めました。」 どれで ... 続きを読む

また

昨夜少し雨が降ったようで。 この度もワタシの雨予報、当たったみたいです。 〇さま、30代女性ご来院。 今日はどんな感じでしょうか? 「はい。どこが痛いとかではないのですが、全体的に疲れが抜けない感じです。またこの後も忙しくなるので”その前に鍼いっとこ”って思って来ました。」 〇さまも最初にいらしたのは肩の ... 続きを読む

からす

最近カラスが多い。 可燃ごみの袋の中から生ごみを探し当て、荒らす。 あっちでもこっちでも、結構な事態になっている。 人が近づいてもコワがる様子は全く無く。 彼らは人の顔を認識するらしいので、絶対に目を合わせずに人が去る。逃げる。 家の塀に居て獲物を探している様子には身震いする。 ”なんで最近こんなにカラスが ... 続きを読む

おこめ

夏の猛暑で今年の米の出来が芳しくないという。 確かに粒が小さいが、味は例年通り。 玄米で送ってもらい、都度の精米でいただいている。 保存もできるし、常に米袋がある安心感。 私自身は玄米で食すが、家族には「精米してくれ」と懇願されるので労力は必要だけれど。 いずれにしても今日もご飯が美味しい。 おコメの国、そ ... 続きを読む

つづける

年に数回ご来院くださる〇さま、50代女性。 「ちょっと空いてしまいました~~」 でも夏にはお目にかかってます。まずまずでは? 「急に寒くなって、身体がついていきません・・・」 皆さん同じことを仰いますね。 ・・・あれ?〇さん、絞られましたね? 「え?そお?」 巷で流行っているもの、始めました? 「そうな ... 続きを読む

スッキリ

先日朝一でいらした〇さま、50代男性。 終えられて。 鏡を見られたのでしょうか。 「あれれ?顔が来た時と、違うんですけど・・・。」と。 「なんで~~?」 ちょっぴり嬉しそう。 入られた時にはやや浮腫んでおられましたものね、お顔が。 朝一でしたし。 鍼灸で代謝を促し、浮腫みがなくなられたのだと思います。 ... 続きを読む

幸せそうに

随分前のことだが。 昔お世話になっていたところの会に出席した時のこと。 ある先生から「元気そうだね。表情を見ると幸せそうだから安心してるよ。」と声をかけて頂いた。 それこそ20代の頃から時間は過ぎ50代になってからの再会だったが、ちょっと意外な言葉をかけて頂いた気がして印象に残っている。 その日、その先生はある ... 続きを読む

がっこ

最近、居酒屋でよく目に入る”イブリガッコ”。 秋田の名産。 クリームチーズが乗っかり、おしゃれに変身していることが多いかな。ポテトサラダに入っていることも。 そんなわけで、人気のいぶりがっこ。 秋田産のワタシも、こっちに来てからの方が食べている回数多いです。 先日いらしていた方とがっこの話になり、 「いろん ... 続きを読む