2010年4月29日 7:55
大型連休が始まった。いつも静かなこの辺も、いつも以上にまったりな朝を迎えている。弦巻鍼灸院は祝日の今日、開院しています。さて、今日は”昭和の日”。・・・?!”みどりの日”じゃなかったっけ?と調べてみたら、2007年以降”みどりの日”は5月4日に移動 ...
続きを読む
2010年4月28日 7:54
昨日にひきつづき、雨・雨・雨。寒暖の差も激しく、風邪も流行っているようで。野菜の値段に阿鼻叫喚。ガソリンもジワジワ上がっているし。心ときめくウキウキな話題がさっぱり・・・。「冬物のコートは一体いつになったら片付けていいんでしょうね」と〇さま。(洋服の入れ替えはあまり好きな作業じゃないから、今年はますます手がつきませんね ...
続きを読む
2010年4月27日 7:52
久々におみえになったKさま。 確か私と同じ年齢だったはず。「美容院に行ったら、新人さんが入ってて。”ひょっとして、平成生まれ!なんてことアリ?”って言ったら、なんと、本当に平成のうまれのコなんですよ・・・。」(うわ~~~)平成生まれの子も社会人。。。 ーーーそうですよね、もう平成も22年にな ...
続きを読む
2010年4月26日 7:50
もう少しで端午の節句がやってくる。江戸モビールの鯉のぼりは、お気に入り。毎年これを出す頃の気候がすきなのかもしれないがとても穏やかな気持ちになる。小さな兜も、今年は飾ってみたりして・・・。人が出入りする程度の空気の流れで、優雅に泳ぐ。大空を勇ましく泳ぐ鯉はもちろん素晴らしいけど、ウチの鯉のぼりが、サイコー! ...
続きを読む
2010年4月24日 8:04
先月開通した、首都高中央環状新宿線”山手トンネル”。それに伴って、首都高東京線全線の渋滞が減少したとのこと。なんて喜ばしいこと!この間、ものすご~くドキドキしながら走ってきた。いつもはナビ任せのワタシの運転。まだ、新しい道路は感知しないものだから、不安で一杯。手に汗握って、いよいよ出口。赤と青に ...
続きを読む
2010年4月23日 8:19
先日初めて来院くださった〇さま。「慢性的に身体中がかたく凝っている。これまでマッサージや鍼を受けてきたが、鍼をしてくれた人が違った時にとても気分が悪くなったことがあった。なので、鍼は遠慮したい。」鍼治療を受けた際に大きな変動があったとのこと。術者が変わったことももちろんあるだろうがその時のご自身の体調も考慮する必要があ ...
続きを読む
2010年4月22日 8:00
玄関のフクロウ達。いつの間にやらこんなにふえて。先日会った友人も「可愛いのがあったから。あなた集めてたでしょ!」温泉地から連れてきてくれたのだとか。Tちゃん、ありがとう~~。森の神様、知恵の象徴といわれるフクロウ。首がよく廻ることから商売繁盛、夜目が利くことから見通しが明るい、聴力が優れていることから情報を聞き逃さない ...
続きを読む
2010年4月21日 8:18
今朝は太陽が出ているっ!つかの間のお天気なのだとか。でも、陽射しが素直にうれしい。魚の処理に悪戦苦闘・・・と話したら「キッチンバサミがいいわよ~~」と□さま。あっという間に済ませられるそうで。そういえば、お弁当まで作るという◎さま(男性)も「包丁もまな板もないけど、キッチンバサミで野菜も全部カットします」と。海苔や昆布 ...
続きを読む
2010年4月20日 7:58
ひと手間かけたお料理が美味しいのはわかっている。食材の買出しに行ったとき、どれくらい自分が元気かによってカゴに入れるものも違ってくる。先日の買出しのときは比較的元気だったようで。小鯵を2パックも買ってきてしまっている。ああ・・・しょうがないなあ・・・処理しなきゃ・・・そんな思いで、昨日は空いた時間にアジと格闘。内臓やゼ ...
続きを読む
2010年4月19日 8:05
すがすがしい朝になった。去年、Mさまに分けていただいた”ジュウニヒトエ”。上、下に、小さな薄紫(うすむらさき)の花が、幾重(いくえ)にも重なって咲くことから、平安時代の「十二単衣」に見立てられた花だとか。(繁殖力があって、優雅な姿の割にはタフなのね。)Mさまはちょうど1年前の今頃、知人のご紹介で ...
続きを読む