離せないもの

数日前から家人がいそいそと使用していた”湯たんぽ”を、ちょっと拝借したら・・・。モウ離セマセン。返セマセン。おかげで夜が、しあわせ~~。もう20年近く前に購入した、赤ん坊用のそれ。こうやって振り返ると10年、20年の早いこと・・・・。友人に物持ちがいいと笑われるが、身の回りを見渡して長く付き合っ ... 続きを読む

うるおい

立春もすぎ、少しずつだけど季節は移りつつあるようだ。外は雨が落ちてきた。庭の草木にも、潤いが期待できそう。「ひとつの仕事の山を、やっと越えました。」先日みえた○さま。最近の中では”大きくて、困難も多くて。なぜ引き受けてしまったんだろう・・・”とご本人がおっしゃるお仕事を抱えられていることはお聞き ... 続きを読む

お久しぶりで

お久しぶりでご来院の方が続いている。ある方は半年以上経ってのお電話。「まだ、やっておられる?」(・・・・。はい、お陰様で。細々と、まだ続けております。)そして3か月ぶりにご予約を頂戴した○さま。しっかりひと月に一度お目にかかっていたので、どうされたかととても気になっていた。「急に引越しをしたもので。」そんな大きなイベン ... 続きを読む

無から

40から50歳までに、老後のための趣味を探したいと考えている。かなり真剣に。その四十路もかなりきてしまっているが、ワタシの求めるそれをまだ手に入れることができずにいる。身近の○さんは、スゴイ。毛糸や麻紐で、常に何かを創作している。一つとして同じものを作るのは嫌なのだとかで、素材やデザインが常に新しい。”これ ... 続きを読む

海の、風とかおり。

日本全国記録的な大雪に見舞われている。聞きなれた地名がたびたび流れて、心が痛む。どうか被害が最小限になるよう祈るばかりである。昨日は関東も強風の中、海辺方面に移動治療に出かける。時間に余裕があったので、あの風の中を徒歩でランチに。海辺の風は、これまたすごいっ。えび塩らーめん<右>を。(麺大盛。。)スープをふくむと、海の ... 続きを読む

次の春も

先日○さまが「春から1年間、海外で勉強してくることになりました。」突然の告白に、鍼を落としそうになってしまった。(そうですか。何度か帰国されるんですよね?)とお聞きするも「途中の帰国の予定はありません。センセィ、1年後戻ってきてもここに居てくれますよね!」この春は何ともさみしいものになりそうである・・・。「日本食が食べ ... 続きを読む

売れ行き

残る雪が、余計に肩を竦めさせる。「例年と同じインナーでは耐えられなくなりました。」と○さま。(今年の寒さには、皆さん白旗のようですよ。)「そうですかっ!私だけではないんですね?”歳のせいかなあ・・・”とやや沈んでました。」(今年はワタシも腹巻デビューしました。それにハイソックスww。)この冬は、 ... 続きを読む

不思議ですか

月に一度定期的にご来院の○さま。今月は2度目のご来院。「左の足の裏が、変な感じがします。それからお尻のあたりもいつも感じないような鈍痛があります。」通常とは少し違う刺激を。施術が済んで、「あ…変な感覚がなくなってマス。痛い個所に鍼をしていないのに、不思議ですね。痛い個所がそのまま悪い個所ってことじゃないん ... 続きを読む

さすがに

厳しい寒さが続く。先日降った雪が、まだあちらこちらに残っている。外は冷凍室を思わせる冷えっぷり。いつも薄着の上着を羽織って来院される○さま。さすがに、いつものコートを厚さも長さも上回るものをお召しになってのご来院。ちょっと、ほっとする。「例年はこの時期の、寒さが肌に刺さる感覚が好きなのですけど×× ... 続きを読む

幼子の

雪の日に痛めてしまった足を引きずりながら来院した○さま。(歩けましたか?)心配して出迎えた玄関に飛び込んできたのはNクン。(おやおや、久しぶりだねっ!)「うんっ!」お母さんが歩行困難なので幼稚園もちょっとお休みしたらしい。「㒒ねえ、5歳になったんだよ!」そっかあ…もう5歳かぁ。おっきくなったもんね。背丈も ... 続きを読む