自覚

朝は涼しくなってきました。9月もあと数日。 月に1~2回ご来院くださる〇さま、60代男性。 先日おみえの際 (今月は2回目のご来院です。凄いですね。)と言いましたら 「そうでしょ。”そろそろだから行ってよ”って言われたからさ。」 奥様がちゃんとお膳立てしてくださっているようです。 〇さまは毎回頸から背中にかけてガッチ ... 続きを読む

開封

寒に仕込んだ、味噌。 この数年、仕込みを続けているウチの味噌。 やっと開封。 なんとなく大豆の形が残っているのは、ご愛嬌。 朝の味噌汁に感じるシアワセ。 やはり格別な美味しさ。 これがほんとの手前味噌。 ... 続きを読む

つめ

とても清々しい気候。 爪の伸びが、はやい。 動かす部位の方がはやいようで、足より手指。 人様に触る仕事なので。 その点は神経質な程、頻繁に爪切りを使用している。 そういえば、去年逝かれた恩師もしょっちゅう爪を切っておられたなぁ・・・。 いつも綺麗に爪のお手入れをなさっている〇さま40代。 ネイルサロンは緊急事態宣言 ... 続きを読む

夏を振り返り

秋分の日。 にしては暑くなりました。 さて、この夏。 以前からどうしてもしたいことがありました。 登りたい山があって、昔の仲間にも誘いをかけていました。 ハイキング並みに登れる山ではないので、みんなが乗り気という訳ではなく。 二つ返事で「行く~~」って言ってくれたのは一人だけ。 「登るの?ほんとに?ワタシ下で待ってる ... 続きを読む

満月

昨夜は中秋の名月。そして満月。 十五夜の日と満月が重なったのは8年ぶりなのだそう。 いつもはあまりひと気が無い道中なのだが、昨夜は空を見上げる方が多かった印象。 雲も無くて、大きく明るく美しい満月が良く見えた。 気圧の変化に体調も移ろう方、多い。 自分も過敏な方なので、”今日あたりは来てますね”と、同調すること多い。 ... 続きを読む

あれこれ

暑さ寒さも彼岸まで・・・とはよく言ったものです。 今日もなかなかな日差し。 その日差しの中を〇さまご来院~~。60代女性。 「先週来たかったんだけど、空きが無かったからぁ。」 (お久しぶりです。) 「え~~そお?親戚の結婚式の話、したわよね?」 (いいえ~~。6月以来です。) 「そしたらあの話もこの話もしなきゃね。」 ... 続きを読む

酔芙蓉

酔芙蓉。 去年より3週間くらい遅かったみたいです。 ... 続きを読む

さわって

時折強く降る雨。 ちょっと日差しが出ることも。 昨日は見える色艶について書きましたが。 触れて得る感触、感覚について。 この度の台風は速度が遅く、長い期間停滞したようで。 今週は不調を訴える方多かったです。 触れるとヒヤッとした皮膚の方が続き。 ご本人は自覚していない場合が、これまた多い。 「え?冷えているんですか? ... 続きを読む

いろつや

「肩が挙がらない」 肩関節の運動障害を訴えてご来院の〇さま、50代男性。 1回/週で通ってくださる。 2か月ほどで関節可動域が浮いてきた感、あり。 更に1か月でグンと可動域がひろがってきた。 トンネルを抜けた感、あり。 ご本人は肩の動きが改善してきたことを、やや驚きの表情と共に喜んでくださる。 私は〇さまの頸回り、肩回 ... 続きを読む

すくすく

アボカド。 発芽率、高いように思う。 かわいい。 こんなスクスクを、見守るヨロコビ。 ... 続きを読む