
こんな元日でした
大みそかには、例年通り家族の中で一番早く就寝。
 年が明けた元日の朝。家族が話す紅白の話題がなんとなく耳に入ってくるが、これまた例年通り寝過ぎで覚醒せず。
 お屠蘇とお節で家族とあいさつ。
 その後には氏神様の弦巻神社に初もうで。
 外は寒いのですっかり覚醒。
 そして恒例の豪徳寺に。
 お世話になった招福猫児(まねきねこ)をお納めして、新しい招福猫児をいただきます。

 納められた猫猫猫・・・!夢に出てきそうな数です・・・・。
 此処の甘酒が大好きですので、今年もいただきました。
 そうそう、豪徳寺で引いたおみくじが、大吉でした。大吉さんは久しぶりっ!!
 うれしいです。
 足取り軽く帰路につきましたら、雪がはらはらと落ちてまいりました。
 東京の元日も、寒かったです。









