
夏バテを食から
蔓のカーテンを!との思いで植えた朝顔。
 上に上にと伸びて2階のベランダにまで到達。
 元気だなあ~~
 そろそろ食欲が落ちて”夏バテ気味”の方もちらりほらり。
 ノドごしがいいからついつい・・・と、お素麺やおそばにうどん・・・そんな麺類ばかりの食事になっていたりしないだろうか。夏バテ予防に効果があるとされるのはビタミンB1だそうで。
 麺類などの糖質が、体内でエネルギーに変わるのを助けてくれる栄養素である。
 これを多く含む食品が豚肉。焼き豚は冷やし中華に入れてもいいし、豚しゃぶなんかはニンニクを効かせてポン酢でいただいたらサイコー!
 ビタミンB1は他にうなぎ、カツオ、玄米にも多く含まれる。
 ヒジキなどの海草類にも豊富なのだそうだ。
 夏バテ予防の基本はやはり三食しっかり食べることだろう。暑いのでキッチンに立つ時間も短めにしたいから、ささっと要領よく済ませたいですね。










