2008年11月20日 8:20
自分のお手入れをするためにTさんのところに。特にツライ感じはないなあ・・・という状態での訪問。(この感じでの治療が理想と思っているので)それでも探っていただくと、(あ、そこ!・・・そっちもですね)と反応点のあることあること。Tさんのお陰でゲンキでガンバレテます。ありがとうございます。こちらに伺うのにちょっとしたドライブ ...
続きを読む
2008年11月19日 8:20
「休みになると頭痛が出て・・・」知人が嘆く。月曜から土曜まで頑張ってて、ほっとする日曜になると途端に「だめ~~っ・・」忙しくしている人ほど多いようです。”働きモード”から”リラックスモード”になって、血管拡張するんでしょうね。首肩まわりがカチコチです・・・・。このへんを緩めてあげて、普段の頑張りをちょっと落として。それ ...
続きを読む
2008年11月18日 8:26
今朝は日差しがあって暖かめ。ほっとする。こういう時期は、比較的体調が落ち着いている方が多い。→鍼灸院も空き気味・・・今週からまたグッと気温が下がるらしいので、注意が必要かしら。気圧の変動に敏感な方は結構いらっしゃる。高気圧のときは空気が濃いために気持ちも盛り上がる。低気圧になるといわゆる酸欠状態。気分もふさぎがちで”う ...
続きを読む
2008年11月17日 8:19
大好きだった伯母の法要があった。3回忌を迎えても、千葉に行けば伯母がいるような気がする。療養していた伯母を見舞う為、幾度となく走った道。声が鮮明に聞こえるようで、何度も切なくなる。「こんなことがなきゃ会えないもんだね」そう言って再会する伯父伯母、従兄弟達。故人を偲んで泣いたり笑ったり。ああ、繋がっているんだなあ・・・・ ...
続きを読む
2008年11月15日 8:27
「旅行で元気に」という記事が新聞にあった。旅行に出かけると、血液中に含まれる免疫細胞の一種で、がん細胞を破壊する”NK細胞”が活性化する・・・というもの。旅先で触れる景色や文化財に感動することで、ストレスホルモンが減り、NK細胞が活性化したのだろうと。活性化したNK細胞も日常生活に戻れば元に戻ってしまうので、日頃から美 ...
続きを読む
2008年11月14日 8:06
借景。奥の桜の葉っぱは、これからちょっとずつ落ちていきます。毎日残った葉を確かめながら冬を感じ、そして静かに春を待ちます。寒くて苦手な季節だけど、こんな四季のある日本に生まれてよかったなあと思います。
...
続きを読む
2008年11月13日 8:16
ひと頃、温泉やスーパー銭湯にハマっていた。同年代の女性との会話の中で、Kさま曰く「アカスリはサイコー。あの量が取れるってさぞや体重も減っていそうだし。え?やったことないの?」(だって人の皮膚には意味があって残っている皮膚があるんですから。そこまでそぎ取っちゃうとカラダに良くないですってば。風邪ひきますよ)と一蹴していた ...
続きを読む
2008年11月12日 8:13
今朝、近くの野菜の無人販売に向かっていたら出勤途中のMさまとばったり。(自転車じゃないんですか?)「ウオーキングですよ!結構イケますよ」そんでもって襟元のオレンジ色をちらりと見せてくれる。いわずと知れたG党です。(日本シリーズ残念だったですねえ・・・)「ねっ・・・。あ、N出ちゃいましたね。」(やっぱしね・・・)Mさまは ...
続きを読む
2008年11月11日 8:26
「セキをしてから腰が痛くなりました」30代男性が初来院。3日前から辛かったが、まずマッサージに行った。痛み不変。さあどうしよう・・・。この方の奥様が夏にギックリ腰でいらしている。今回背中を押してくれたのが奥様らしい。(今考えられる状態は、この部分の炎症と思われます。ですから、こんな姿勢やあんな姿勢で痛みが出ますよね。3 ...
続きを読む
2008年11月10日 12:39
さ~て忙しくなるぞっ!と思ってた矢先、昨夜歯が割れた・・・・。(ちなみに金目鯛の煮つけを食べていた)こんな日に限って朝から混んでいたので、やむなくそのまま仕事。今年はいい年になるはずだったんだけど、なんだか一年中こんな感じだったような。それでも、こうして好きな仕事を続けていられることを幸せに思わねば!と気を取り直して今 ...
続きを読む