甘い宝石

昨日はフラフラになってケーキを求めた方のことを書いたが、同じく昨日こんなきらめくチョコが。アン スリールさんのOrangette。ほろ苦さが、たまりません~~。例年とは違う師走だけど、元気に乗り切れそう。○サマ、アリガトウ。。。 ... 続きを読む

ふら付く足でケーキを

○さま「月の初めに熱が出て、寝込んでいました××」(それはそれは。げっそり・・・して、ないかあ・・・)「えへへ。熱があったんですけどね、ケーキ食べてましたから。食欲は全く落ちることなくて、お腹が減って仕方なかったです。」(ご主人が買ってきてくれたんです?ケーキ。)「いやあ、自分で買いに行きました ... 続きを読む

控えめな囁き

「寒い日が続くせいかしら。肩が凝って仕方ないわ。」と、○さま。「ボロ市でも植木を買って。でも、もうだめ。去年までは2鉢・3鉢買っても平気で運べたのに、今年は他にも欲しい植木があったけど1鉢にしたわ。運べないもの。。」こんなふうにおっしゃるけどいつものスマイルなので、あまり心配いらないかなと。「お正月が来る前に、庭をきれ ... 続きを読む

強い思い

こころのもちかたによって、道は拓く。勇気と元気をもらえた一冊。 ... 続きを読む

わさわさ

朝9時。ノロシの音。今年もボロ市がやってきた。いつもは閑散としている通りに人があふれる。地元の人間は”行かないまま過ぎるのを待つ派”が多いような気がするが、最近は、遠方から観光バスで乗り付ける方が多いらしい。(ボロ市行かれますか?)「人混みがキライなので・・・。越してきてから、まだ、ちゃんと回っ ... 続きを読む

実家に帰ったムスメのように

こんな素敵なストーブを発見。センスの良さが光っている。こんな素敵なお昼が待っていた。美味しいのはもちろん、ココロがほっとする。「これ食べる~~?」って聞かれれば”食べる~~!”「これ要る?」って聞かれれば、”欲しい~~”実家に戻ったムスメのように、甘えちゃって。いろいろ、 ... 続きを読む

言の葉

言葉というものは人の心を動かす。わずかに発せられた言葉でさえも、心を静めてくれたり揺さぶったり。記憶に残る昔の言葉でさえ、年月とともに褪せるどころか色濃くなるような気がすることも多い。ことしという年は、考えさせられることの多かった時間の連続。2011年の世相を1字で表す今年の漢字は「絆」だそうだ。言の葉で、絆を深めてい ... 続きを読む

青い空

見事な青空が広がっている。いつもの景色が、まるで違うものに映ってみえたりして。それでも、澄んだ冬らしい空に背中を押してもらえるようでホッとする。が・ん・ば・ろ・っと! ... 続きを読む

お知らせ

誠に勝手ながら12月9日(金曜日)と12月10日(土曜日)は都合により臨時のお休みとさせていただきます。ご迷惑をおかけいたします。 ... 続きを読む

きれいなお姉さま

今日は大雪。とはいうものの、昨日の冷たい雨に比べたら日差しが・・・ただただ、ありがたい。そんな中を駆け足でいらしてくれた○さま。(雨の中、寒かったでしょう?)と私。「いいえ。駅から歩いてますから身体がぽっぽしてますよ。」ご縁があってから、もう2年近く。(さて、体調は如何ですか?)「はい。不快なものはないです!」こういう ... 続きを読む