2013年9月4日 9:22
「好きなものをあげて」と言われたら、きっと口にするだろうと思われる”石鹸”。
もちろん固形石鹸。
泡立って、視覚嗅覚触覚をフルに刺激してくれる。
そんな自己犠牲で人に潤いと悦びを与えてくれて、儚く小さくなっていく・・・・。
なんてケナゲでイトオシイ・・・。
石鹸を泡立てるときに不愉快な人は居ないでしょう。
一日の終わ ...
続きを読む 2013年9月3日 8:59
昨日おこった竜巻による被害の大きさに、天災の前になす術のない人間の無力さを感じてしまい何とも気が重たい朝です。
防災の日の翌日に起こった災害に、改めて備えを見直さなければと思いました。 沈む気持ちを何とか盛り上げたいのでこの話題を。
弦巻鍼灸院にご来院くださる層は、自分と同じ40代女性が最も多くを占めています。
その ...
続きを読む 2013年9月2日 11:11
鍼灸院に初めてご来院なさる方は、かなりの勇気をお持ちになるらしい。
通院してくださってから約1年になろうとしている○さま。
「最初に問い合わせの電話をした時のことを今でも覚えています。ものすごく事務的で、な~んかおっかない印象だったんです。」
先日、初めてこんなことを話してくださいました。
おっかないから、今まで言えな ...
続きを読む 2013年8月31日 15:22
夏休みを後半にとられている方が、お二方沖縄に行っているはず。
無事に飛べたでしょうか。
「この時期はね・・・台風が多いからできれば外したいのですが。遅い時期のお休みになってしまいましたから。」
お帰りもどうぞお気をつけて。
そうだそうだ、北海道に行かれている方もそろそろお戻りかな。
本日東京の暑さは半端無いようです・・ ...
続きを読む 2013年8月30日 11:15
会の作業を終えてから、みなさんでお食事にいきました。
初めていただく雲南料理。
会の食の二大巨匠もウナッテおられたお料理の数々。
「雲南料理の特徴は”甘味・酸味・辛味”です!」
民族衣装的なのかなと思われる服装がキュートなウエイトレスさんの、歯切れの良い日本語を聞きながら満喫してきました。 ...
続きを読む 2013年8月29日 9:55
先週の朝、「これから入れますか?」○さまからのお問い合わせ。
(最短で午後ですね・・・)
「そうですか。残念。改めます。」
思い立った時にお入りいただけなくてごめんなさい・・・・そう思って仕事をしていたら再び
「午後で結構ですので、伺います。」
そしていらした○さま、いつもと違います。
(夏のお疲れ出ましたかね。)
「 ...
続きを読む 2013年8月28日 9:46
ためてある新聞の数独を
汗をかきかき埋めていく。
人様にはお見せできない光景ですが・・・・・。 ...
続きを読む 2013年8月27日 14:20
毎年、夏の休みになると寄ってくださる方がおられる。
海外に暮らす○さま。
この夏も帰国の折に鍼灸を受けにいらして下さった。
「変わったんですね、治療室。」
(ぁ、ヨカッタです入口お分かりになったようで。)
「ええ、前と違ってる~って思いながら。それにしても、1年前と随分変わりましたね。」
(ええ、がんばりました。壁なん ...
続きを読む 2013年8月26日 14:04
8月も最終週を迎えました。
これまでとは明らかに違う風を感じて、去ろうとしている夏に寂しささえ覚えてしまいました。 ○さまは70代女性。
「まったくなんて夏でしょっ!この暑さったら!年寄りには本当に堪えるわよ!」何度同じ台詞を聞いたことでしょう。
(○さん。我々だってバテ気味ですよ・・・・。)と申し上げると
「嘘でし ...
続きを読む 2013年8月25日 8:31
東京も今朝は雨。 日曜の朝なので、いつもにもまして静かです。
山寺と一緒に寄ってきた、銀山温泉の写真をのこしたいと思います。
8月に色づくアジサイが印象的でした。 本日日曜ですが開院しております。
夏のお疲れが出ている方が多いようです。空き、ございますよ~~! ...
続きを読む