2010年7月9日 8:43
鎌倉へ。もちろん暑いのだけど、緑の中での暑さには、不思議と耐えられるもので。山は、イイなあ・・・。
...
続きを読む
2010年7月8日 8:11
突発的で、予測困難で、局地的な豪雨をもたらすゲリラ豪雨。各地で被害をもたらしている。今は梅雨のはずなのだけど、しとしと雨が紫陽花を濡らし、干した梅を出したり引っ込めたり・・・というほんのちょっと前まではあたりまえだった、梅雨らしい空がなくなってきたように思う。環境も、なにやら恐ろしいところに向かっているように思えてなら ...
続きを読む
2010年7月7日 7:57
ウチのベランダが、スゴイことになっている。右からトマト、バジル、キュウリ、シシトウ。トマトがぐんぐん伸びてきたので、植えた鉢では狭そう。土の袋にそのまま植え替えたら更に元気に。青い実が日に日に膨らんできた。バジルは虫にやられてあちこち穴だらけ。張本人を見つけることが出来なくて悪戦苦闘。虫より先に食べなきゃ× ...
続きを読む
2010年7月6日 8:12
「6日程前から耳が痛く感じて耳鼻科に行ったが顎関節症といわれた。口が開きにくい。痛くて夜寝られないし、食事に支障があるし・・・。泣きたいわぁ~~・・・」Tさま、久しぶりのご来院。指が1本やっと入るかな、の開口具合。想像通り後頸部や前頸部、肩にかけての筋の緊張が強い。顎関節症は、その多くにストレスが関与しているとされてい ...
続きを読む
2010年7月5日 7:57
先日、昔お世話になっていたところの会に参加した。全国、北から西から南から。年に一度だけの集いなのだけど、とてもほっとする自分がいる。気取らずに、そこにいられて。「我々はファミリーとして。」なるほど、ファミリーという言葉がしっくりと合う気がする。ココロの故郷・・・って感じかな。笑いあい、語り合い、いい時間を過ごせた。人が ...
続きを読む
2010年7月3日 8:19
「一昨日から、痛いんです」Aさま、後頭部をおさえてご来院。頸や肩が両側ともいつもより硬い。左の頸部が右よりも盛り上がっている。(冷やしませんでしたか?例えば、クーラーとかにこちら側があたっていたとか、ありませんでしたか?)「・・・・。ああっ・・・ものすごく暑かった日に車に乗りました。気をつけていたんですが左側が冷や冷や ...
続きを読む
2010年7月2日 8:22
「富士山登るんですかっ!すごいですねえ~~」Mさまご来院。 ぽっ!なんでしょう、やたらと恥ずかしい・・・・これだけ公言してたら、や~めたなんていえませんね・・・さてMさまは梅雨の時期に調子を崩すことが多いらしい。様々な不具合を訴えご来院されるが、症状が取れるとなかなか鍼灸治療の継続が難しい。この春いらした時くら ...
続きを読む
2010年7月1日 8:15
2010年も今日から後半。そして7月1日の今日、富士山では山開きが行われる・・・はず。富士登山の人気はぐんぐん上がっているそうで、周りでも、えっ!っていう方が登山を予定していると聞いた。それも数人。おそるべし、富士人気。初めて登頂したのが2年前。苦しくて苦しくて、なのに翌年再び富士山に。魅了されるものがあるから、人は頂 ...
続きを読む
2010年6月30日 8:18
とにかく蒸し暑い~~・・・朦朧としていた今週初めの夜、なにやら聞き覚えのある音。羽の音だ・・・。まだ、6月だけど・・・。幼虫の時から見てなかったカブトムシが、立派な成虫になっていた。蛹の時期を見逃したのが残念だけど。以前あまりにも愛らしい幼虫を、触りまくって全滅させた前科があるので、家族から接触禁止令を出されていた。そ ...
続きを読む
2010年6月29日 8:19
シャレで買ったパンツ。後ろにエルモの大きいプリントがしてある。(ほらほらカワイイでしょ!)見せずにいられない母に子その1「ぁちゃ~~。どこでそういうの見つけてくるかね・・・絶句」 頭抱えてるし・・子その2「おかーさん、年とったんだね」意外な返答に (なんでさ~~)「派手なもの着るようになったら、それはオバサンの証拠だよ ...
続きを読む