背中美人

強い雨音で目が覚めた。おまけに雷までなっている。風も強くなると言ってたし。ちょっとばかりふるえたい気分。さて、知人との会話の中で。(調子の悪いヒトは、そこの色が悪くなりますからねえ~~)「そういってたよね。私も”腰の色が悪い”って言われたっけねえ」(そ。)「まいっちゃうよね~。腰にファンデーショ ... 続きを読む

ところ変われば

先日初めてみえた〇さま。ご住所が、かなり遠方の他県。お子さんがいらっしゃるので、入院手術をこちらでなさったそうだ。経過は良好だが杖を使用するのは初めてで、「頸やら肩やら背中やら・・・あっちこっちが凝って凝って苦しくて・・・」なるほど、これだけ凝ってくると吐気まででるとおっしゃるのも、わかります。お雑煮の違いなどで、もり ... 続きを読む

お隣の、柊(ひいらぎ)の花が、ぱ~っと咲いていた。「夜になるとぽっと明るく光るのよ」とお隣さん。じっくり拝見したのは、初めてかもしれないwww。柊の葉は棘があって痛いのだけど、ずいぶん可愛い花を咲かせるものだ。和名の由来・・・葉の縁の棘(とげ)に触るとヒリヒリ痛む(古語:疼(ひひら)く・疼(ひいら)ぐ)ことからこう呼ば ... 続きを読む

それ、どなたのこと?

「参ったわよ、風邪がなかなか抜けなくて。ずっとスッキリしないものだからウダウダしてたわ。」〇さま、ご来院。確か今年60歳になられたはず。お誕生日の時に「還暦って、一体誰のこと~??」と言っておられた元気な女性。(そうですね、還暦ってどなたのことを言うんでしょう。)英会話、お絵かきなどのお稽古事に加えて、講演会やコンサー ... 続きを読む

仙台の

弦巻鍼灸院はお休みをいただいて、北に行っておりました。ご迷惑をおかけいたしましたが、本日から通常通り開院しております。さて、この度は法事のために実家に戻ってきたのだが、数年越しで思いを寄せていた仙台に途中下車。(もちろんこれは内緒にしていたのでここに書くこともほんの少し躊躇しているが・・・。)仙台にいる友にお店を予約し ... 続きを読む

ミニカーと黒酢の

 本日は、湘南方面に移動しての鍼灸治療。どうしても、ここのご子息のコレクションを載せたかったもので。伺うたびに増えているよね・・・?帰宅した〇クンに聞くと、「うん、2個増えたかな・・」ですって。こんな素敵なお部屋で仕事が出来て、嬉しい嬉しい時間。そして、本日のお昼。lilyさんが「どーしても、ここの酢豚弁当が ... 続きを読む

タフな

「前来たのって、いつでしたっけ?」(5月です。・・・あれ?5月って言っても、去年でしたょ×××。)Fさま、そんなに空いていたようには思えなかったのだけど。(でも、此の頃Fさまのことを想ってました。)  ←本当デス!「疲れたよ~~」やっと大きな仕事の山が済んで、一息つけたご様 ... 続きを読む

この夏、

雨の休日。まったりするには最適なお天気かも。勤労感謝の日の今日、弦巻鍼灸院は開院しております。今年の春に初めて来院くださって、2ヶ月に8回いらした記録が残っているYさま。昨日久しぶりにご来院。「お元気でしたか?私はあの後、なかなか時間が取れずにこちらに来ることが出来ませんでした。でも、40数年生きてきてこんなに調子がい ... 続きを読む

ご縁

昨日は勉強会へ。やわらかくて、やさしい時間が流れて。心が満ちた気がした。生涯を通しても、出会えるご縁は限られているわけで。「世の中に偶然はありません。すべて必然なのです。」K先生の言葉が最近頭から離れない。沢山の鍼灸院の中から弦巻鍼灸院を選んで来院くださった方、鍼灸を通して知り合ったお仲間や先生方、そして家族。全部意味 ... 続きを読む

負の連鎖

先月から、嫌な連鎖が・・・。事の始まりは洗濯機の水漏れ。洗濯機の修理と階下の襖の張替え。そして携帯の不調。これも修理完了。次は空気清浄機の不具合。さらに再び洗濯機が駄々をこねるものだから、いい加減嫌気がさしていた。    そして昨日はPCが固まるし。修理にくてくれた、洗濯機のメーカーの方にかける言葉も棘がいっぱい・・・ ... 続きを読む