2008年10月31日 8:10
昨日、最後のお約束のTさまを待っていたら外から声が。「ぐわっ!ひえ~~」・・・・・(やな予感)(こんばんは。もしや、出ました?)「聞こえた~~?もう驚いちゃったわよ~~」(踏んじゃいました?)「いや、何とか回避しました。」(ホッ・・・・・)驚かせてしまってごめんなさい。暗くなっていたのでご注意あれとお伝えするべきでした ...
続きを読む
2008年10月30日 8:26
いつもお世話になっているKさま。ウチのHPリニューアルしてくださったのがこの方。アリガトウゴザイマスッ。感謝シテイマス~~このKさま「前回の治療の後、調子いいのがもったんだよね~~」半年空けてのご来院でこのせりふ。(それはよかったです。でもワタシ、そういう意味じゃいつまでたっても商売上手になれないようで・・・・)(なん ...
続きを読む
2008年10月29日 8:13
高橋尚子。凄い人である。昨日の引退会見で久しぶりに拝見したが、最後まで笑顔だった。北京五輪の切符のかかった名古屋国際女子マラソンで敗れたときも「選ばれる選手の応援に回ります」ここでも笑顔だった。心中察すると、この笑顔が痛々しくさえ思えたものだが・・・・。「陸上が好きで好きで!”プロ・高橋”としての走りが出来なくなった。 ...
続きを読む
2008年10月28日 8:25
このところ、久々にご来院の方がちらほら。朝晩寒くなってきたせいもあって体調の変動がでている感じ。「前回、かなり楽になりました。まだ、そんなに辛くなってないけど早いうちに行ったほうがいいと思って。」とSさま。「背中が痛くて~~。これは仕事にならないなと思い切って休みを取ってきました・・・。」Aさま。こんなふうに、”この時 ...
続きを読む
2008年10月27日 8:22
曇っていた昨日は庭いじりをした。今年はどうしてもチューリップを植えてみたくて球根を朝一番で買いに走った。はてさてどうなりますことやら・・・・・。ついでにガーデンシクラメンと可愛いパンジーも植えてみる。花言葉:ガーデンシクラメンは遠慮・思いやり。パンジーは純愛・物思い・私を思ってください・遠慮。。。。ですと。ちょっと照れ ...
続きを読む
2008年10月25日 8:17
株価下落、円高・・・経済は明るい話題がない。先行きが見えない不安材料が揃いすぎちゃって、重たい空気である。日本がバブル経済に沸いた頃、超ビンボー学生だったワタシ。お金もなければ時間もなくて、好景気に踊る街を横目になんとも暗い生活を送っていた。あの頃頑張っておられた諸先輩方は「仕事が切れることがなかった。稼がせてもらった ...
続きを読む
2008年10月24日 8:15
雨ですね~~通勤・通学の方にとっては嫌な雨かと思いますが、ワタシはこんな雨は大好きで。なんといってもこの雨音がいい!こんなふうにシトシトで、副交感神経系の刺激がバッチリな雨音の中、全部放り出してぼーっとしてだらだら出来たら・・・・・。う~~っ!いかんいかん。そんなことしてられないって自覚して仕事仕事!
...
続きを読む
2008年10月23日 8:06
御歳103歳!昨日は往診のマッサージを依頼されて伺ったのだが、いやはや素晴らしいーーーっ!お肌の艶も、意識も、五感もしっかりされていらっしゃる。「マッサージが大好きで大好きで・・・・」ずっと続けていたのだけど、マッサージ師の方がご高齢で出来なくなったらしい。(・・・これはサバイバルか・・・)100歳を超えられた方のお身 ...
続きを読む
2008年10月22日 8:20
腸内細菌のはなし。腸の中には数百種類の細菌が生息している。そのバランスと健康との関係が明らかになってきている。我々は生きるために食す。食したものをいかににうまく消化、吸収させて”いい糞便”をつくるかということが求められているわけである。腸内細菌が住みやすい環境をつくってあげることが大事と言える。さて、そこでどんな環境が ...
続きを読む
2008年10月21日 8:47
ウチに通院してくださってかれこれ5年になるAさま。腰痛と頚の凝り感が主訴。そして血圧が高め。月に1~3回のペースで通ってくださるダンディなAさま。寒くなってくると高めで落ち着いてしまう傾向にあったが、このところはいい感じを保てている。血圧が高めで頚まわりが凝っている、または頚まわりが凝っているから血圧が高くなってくる・ ...
続きを読む