2010年12月10日 8:48
ちょうど5年前、右肩の四十肩様の症状でいらしたNさま。今度は左肩関節の可動域が制限されている。左の肩にこのような”できない動き”がでてきたのは、10月の末から。先日いらしたのは3度目。「5年前に右が動かなくなった時は、間隔も詰めて優等生で通ったからでしょうか。今回は、なかなか・・・な感じです。」 ...
続きを読む
2010年12月9日 8:24
昨日は湘南へ。前回から2週間しか空いていなかったが、恐怖の冬休みなるものを控えて、小さい子供を持つママさんたちはスケジュール調整におおわらわ。雨上がりの第三京浜を走ると、真っ白になった富士山が!!(富士山が見られて、嬉しくて!)こう言った私に「何で今まで気がつかなかったの?」と幾人にも言われた。だってこっちに来る時は雨 ...
続きを読む
2010年12月7日 8:03
「あら、珍しいですね~~」Tさま、いらっしゃるなりニヤリ。Tさまの目が、クリスマスの飾りが似合わないと言っている~~。治療室でもクリスマスソングを流していたら、Tさまのおお~~っ!が続く。わらいすぎ~~(クリスマスは、何か楽しいご予定があるのですか?)「まだ、全然無いんですけど。」Tさまの笑顔は、止まない。きっと素敵な ...
続きを読む
2010年12月6日 8:28
晴れて気持ちのよかった昨日、そろそろ始めなきゃ・・・と大掃除の真似事のようなことを。そこだけはピカピカになったけど、家中のワタシを待つ箇所の多さにため息・・・・。くたくたのはずなのに、箪笥の中が急に気になって。夜中に部屋中がスゴイことに。20代だった時、出張でマッサージに行っていたところの奥様が。あの当時60代後半だっ ...
続きを読む
2010年12月4日 7:52
”赤ちゃんの名前ランキング”の記事があった。男の子トップは”大翔”。女の子トップは”さくら”。どこの親も、たくさんの愛と想いをこめてつける名前。それこそ一生ものなので、みんな悩むようだ。ご夫婦でみえてくださっていた〇さまのところにも、愛らしい男の子 ...
続きを読む
2010年12月3日 7:38
強い雨音で目が覚めた。おまけに雷までなっている。風も強くなると言ってたし。ちょっとばかりふるえたい気分。さて、知人との会話の中で。(調子の悪いヒトは、そこの色が悪くなりますからねえ~~)「そういってたよね。私も”腰の色が悪い”って言われたっけねえ」(そ。)「まいっちゃうよね~。腰にファンデーショ ...
続きを読む
2010年12月2日 9:05
先日初めてみえた〇さま。ご住所が、かなり遠方の他県。お子さんがいらっしゃるので、入院手術をこちらでなさったそうだ。経過は良好だが杖を使用するのは初めてで、「頸やら肩やら背中やら・・・あっちこっちが凝って凝って苦しくて・・・」なるほど、これだけ凝ってくると吐気まででるとおっしゃるのも、わかります。お雑煮の違いなどで、もり ...
続きを読む
2010年12月1日 8:16
お隣の、柊(ひいらぎ)の花が、ぱ~っと咲いていた。「夜になるとぽっと明るく光るのよ」とお隣さん。じっくり拝見したのは、初めてかもしれないwww。柊の葉は棘があって痛いのだけど、ずいぶん可愛い花を咲かせるものだ。和名の由来・・・葉の縁の棘(とげ)に触るとヒリヒリ痛む(古語:疼(ひひら)く・疼(ひいら)ぐ)ことからこう呼ば ...
続きを読む
2010年11月30日 9:02
「参ったわよ、風邪がなかなか抜けなくて。ずっとスッキリしないものだからウダウダしてたわ。」〇さま、ご来院。確か今年60歳になられたはず。お誕生日の時に「還暦って、一体誰のこと~??」と言っておられた元気な女性。(そうですね、還暦ってどなたのことを言うんでしょう。)英会話、お絵かきなどのお稽古事に加えて、講演会やコンサー ...
続きを読む
2010年11月29日 8:27
弦巻鍼灸院はお休みをいただいて、北に行っておりました。ご迷惑をおかけいたしましたが、本日から通常通り開院しております。さて、この度は法事のために実家に戻ってきたのだが、数年越しで思いを寄せていた仙台に途中下車。(もちろんこれは内緒にしていたのでここに書くこともほんの少し躊躇しているが・・・。)仙台にいる友にお店を予約し ...
続きを読む