2011年3月7日 8:17
OG会なるものがあって、杜の都仙台へ。仲間が北から、南から。「卒業以来!」「10年ぶり!」仲間との再会は、いつも月日を感じさせない。まずはお決まりの利休でランチ。利休デビューのヒトも何度目かのヒトも「♪~~!」続いて市内観光。アメ横や楽天の球場まで散歩。「ちょっと・・・距 ...
続きを読む
2011年3月4日 8:17
ご近所に住む〇さま。ご多用な日々をお過ごしの方で、つらくなるとおみえになってくださる。比較的時間が読める朝一番でおみえになることが多いのだが、先日は夕方ご来院。(今日はもう、お仕事には戻らなくていいのですか?)とお聞きすると「そうなんです。後の仕事を気にしないで鍼灸治療を受けられるのって最高ですね。朝より、いいかも!」 ...
続きを読む
2011年3月3日 8:14
今日はひな祭り。Kさまが送ってくださった、不二家銀座店のお雛さま。かわいいっ!おすまししてても、やっぱり舌は出ているのね・・・。昨日は懐かしい方から電話があって。いらした〇さま。「先週から、腰が痛い。寝ていればなおると思って3日間寝ていた・・・。でも、ダメで。。」急性腰痛は安静が基本だけど、そうはいっても寝ているだけじ ...
続きを読む
2011年3月2日 9:23
待合室が いつもと違って 豪華絢爛。暖房を、ちょっとだけ控え目にしたくなる。 お花がながくもつだろうから。
...
続きを読む
2011年3月1日 8:01
「役者冥利につきる」とか、「冥利に余る」などと、昔の人はよくいいました。身に余る恩恵を受けて感謝することですね。冥というのは暗いという意味です。暗いから眼に見えない。暗いからわからない。自分のわからないところ、自分の気がつかないところで、いつのまにか加えられている仏さまの加護、ご利益、それが冥利であり、冥加です。そのこ ...
続きを読む
2011年2月28日 8:18
この周辺はマンションが立ち並んでいるが、畑なんかも残っていて。採れたて野菜の無人販売がある。その前を通ってうちにいらしてくださるNさまは「いいほうれん草が残ってたわよ~~。ウチの分とアナタの分。」ここの野菜は人気があり、あっという間に売り切れるので、ワタシはなかなかゲットできない。Nさまありがとうございます。(そうだ、 ...
続きを読む
2011年2月26日 8:16
「この間、湯河原に行ってきたんですよ」 とTさま。(温泉、いいですね~~)「マッサージを、お願いしようかと随分悩んだのですが。ある意味冒険だなあと。結局、マッサージ椅子で我慢しました。」(そうでしたか。大当たり!もあるんでしょうけどね。)「で、今日は早く帰れたのでこちらに直行したわけです。」それはそれは、ありがとうござ ...
続きを読む
2011年2月25日 8:17
春。出費が続いた。そんな時期に、ちょっと値が張る消耗品目の在庫が切れて。こんなワタシでもこだわりがあるもので、経費に関してはとにかく目の前に手に入れるべく必要な現金を積まないことには発注できない。在庫とにらめっこしながらの数日間。こんなハラハラドキドキも久しぶり。やっと発注することができて、事無きを得た。やれやれ。仲間 ...
続きを読む
2011年2月24日 8:33
ランチ。 Taizo bakery の焼き立てパン。見た目もお味も、おしゃれ!香りひろがってパクパク。話もしなきゃいけないし、こっちのパンも美味しいし。老後の話にまでひろがっていくけど、やっぱりパクパク。人生の折り返しにきているのよね・・・。老いてもオイシク食べていたいなあと。明るい老後を夢見て、本日もはじまりはじま ...
続きを読む
2011年2月23日 8:15
心にも時間にも、余裕というものがあるときの買物は違う!先日の日曜、いつものスーパーで和牛のステーキ半額!おおっ!今夜は奮発だ。そして、こういう時って他にも欲しいものがあるのよね。あったあった、牛スジ肉。それもこんなに。鮮魚コーナーの端っこにはイカゲソの山。こういうのがたまらなくすきなのだけど、どうしても手間がかかるから ...
続きを読む