2011年3月30日 10:00
「節電で、早く就寝している・・・・」と話される方が多い。「たくさん睡眠はとっているのだけど。なぜでしょう、疲れが取れた気がしません・・・」この台詞も多い。ご本人は「寝過ぎなくらい休んでいるわ」とおっしゃるが、身体は正直なもの。時間こそ長くとれているのでしょうが、睡眠の質が悪いように見受けられる方が多い。見えないものへの ...
続きを読む
2011年3月29日 10:56
引越しのトラックを、多くみかける時期になった。〇さま。初診時には20代だった。その頃から2度転居されていて、ここからの距離がだんだん遠くなっている模様・・・。それでも定期的に通ってくださっている。異動の時期になるたびに「今回は東京を離れることになるかも・・・」ハラハラドキドキの発表の日を迎えるのだそうだ。今回も、ご本人 ...
続きを読む
2011年3月28日 8:56
気になっていたお墓参りに。
こころなしか、周りに供えられているお花も少ない気がする。
こんな時だから、手を合わせる時間も長くなってしまった。
地震で墓石が心配だったのだけど、平気なものなのね・・・・。 境内にある槙の大木。
抱きつきたい衝動を抑えて、拝顔する。
700年って・・・・すごいなあ。。今の日本を、どうみて ...
続きを読む
2011年3月26日 8:19
こんな時でも、春はきている。
福寿草が健気に咲いていることに、やっと気付いた。
幸福を招く・永久の幸福・・・・こんな花言葉が並ぶ福寿草。
いつも以上に言葉が身にしみる。。
今年も咲いてくれて、ありがとう。 ...
続きを読む
2011年3月25日 8:35
近くの小学校は、今日が卒業式なのだそうだ。式は行なわれるが、祝う会などは中止らしくて。(止むを得ないのでしょうが、少しかわいそうですね)と言った私に「しかし節目の卒業に当たって、子供なりにとても思うところがあったみたいですよ。家族の大事さとか、当たり前のことをありがたく思うこととか。」卒業生のお子さんを持つ親御さんの話 ...
続きを読む
2011年3月24日 8:44
昨日事務用品がなくなったので、文房具も扱っていそうなドラックストアに自転車で向かった。駐輪所も駐車スペースも、異様な雰囲気。 ??駐輪して店内に入ろうとしたら、ガシャンと自転車が倒れる音。入ってきた車が、当たってぶつかった模様。(赤の車体、ちょっとですがハゲテます・・・)自転車を起こしに寄って、ドライバーに同情の眼を ...
続きを読む
2011年3月23日 9:44
「家でTVをみていると、とても落ち込んでしまって。かといってなにもやる気が起こらない。”そうだ、センセイのトコ行こう!”って思ったから。元気が出るかと思ってね。」Mさま。半年振りのご来院。こんな時に思い出していただけて、嬉しいです。普段元気な方でも悲惨な映像をくり返し見ていたら、うつ状態になりま ...
続きを読む
2011年3月22日 8:46
雨が、降り続いている。放っておいたヒヤシンスが、花を咲かせてくれた。(相も変わらず写真が下手・・・スミマセン) ↓ ウィキペディアでみつけた、ヒヤシンスの知らなかった姿・・・ギリシャ神話とヒヤシンス そして花言葉 ヒアシンスの名は、ギリシャ神話の美青年ヒュアキントスに由来する。同性愛者であった彼は、 ...
続きを読む
2011年3月21日 8:37
昨夜は満月を眺めていた。月を見上げることひとつとっても、心境で随分変わるものだ。お墓参りに行く予定だったのだけど、燃料のこともあるしで見合わせた。今日は春分の日。雨になってしまいましたが、本日開院しています。
...
続きを読む
2011年3月19日 8:30
3.11以来、初めてスーパーに行った。噂には聞いていたが、棚にモノがない状態というものをはじめて見た。しかし、冷静になってみると実際にカラになっているのは米や乾麺のコーナー。あと菓子の辺かな。野菜も肉も魚も、無い!という感じではない。卵や食パンは「お一人様1個まで!」とコールされていたが、まあ、これだけあれば。ドラック ...
続きを読む