気を取り直して

おっちょこちょい。己がこれほどまでにそうだったとは・・・・・と、嫌でも実感せざるをえなかったことが昨日おこった。ひとしきり落ち込んで迎えた朝だから、気を取り直してスタートを!そんな思いのワタシ。歯車がうまくかみ合わないというのに、また夢を購入。懲りないようで。。 ... 続きを読む

年内の予定

ある方は、「年内いつまでやってますか~~?」(29日の、早じまいです。)「じゃあ、とりあえず今年の最後の時間を押さえさせてください!」またある方は、「では、次回は年明けに!」(そうですね、どうぞよいお年をお迎えください・・・・。あれ?この台詞って初めてでしたっけ?)「いーえ。去年の暮れもこのやり取りをしました。」(あゝ ... 続きを読む

備えの鍼を

師走を実感することが。所用で運転していた車。通り慣れた道。出せるところではないのでゆっくりと走っていた目の前を、右から左に自転車が!(うっそ~~!!)思い切り踏んだブレーキ。助手席の荷物が飛んだくらいで済んだけど、いやいや怖かった・・・。師走は道行く車も人も、余裕がなくなるからだろうか。せわしいから、急ぐ。ひたすらに、 ... 続きを読む

深呼吸

 こころの浄化を、してきました。 今年もあと2週間。しっかり締めくくっていけるように、したいものです。 ... 続きを読む

抱っこ。

世田谷ボロ市。朝9時ののろしで始まった模様。あいにくの雨で、残念。さて、ご夫妻そろっていらしてくださっている○さま。今日は8か月になる姫さまもご一緒。「なんだ、ココ。で、あんたダレ。」って表情で、抱っこさせてもらうとお決まりの泣きを見せてくれて。でも後半、笑み笑み笑み~~。ケガレテナイ瞳ガ、印象的デシタ。  ... 続きを読む

みかん。はつもの。

もう私、とっても驚いちゃいました。民家のお庭で、な~~んにもお世話することなく放ってあるのに、毎年なるっていうんですもの。みかんですよ、本物のみかん。大きさも立派。姿もこの通り。もちろんお味も最高でした。○さま、ご馳走様でした。ところで、みかんの皮のむきかたって。皆さんどうされているんでしょう。おしりのところからいく& ... 続きを読む

5枚の。

昨日は期日前投票をしてきた。もちろん毎回真剣に悩み考え投票するが、今回はいつも以上に思案して臨んだ。私が行く期日前投票の場は、もともと小さな会場である。過去行った際には狭~~いところに、有権者は私だけ・・・。背中にいくつもの眼を感じて、持つ鉛筆の筆順さえ追われているのでは?と警戒しちゃうほどだったのだが、今回はまあ有権 ... 続きを読む

ハタハタ

鰰。魚へんに神と書いてはたはたと読む。今年もこの季節になった。「すでに雪下ろしやんなくちゃなんねえくらい、降ってるぅ・・・・。」1年ぶりで食すハタハタを味わいながら、雪国の厳しさを想う。 ... 続きを読む

伝わるシアワセ

車好きの○さま。「きっと人生最後の車になるから・・・・。」と、ずっとずっと吟味し続けて選ばれたお車。悩んでおられる時から知っているので、「決めましたよ!ちょっと腰が心配だけど。」苦笑しておられた○さまに、(よかったです!)と私。腰痛に不安があられる○さまだけど、最後は「欲しいもの!」にされたそうで。「腰の方は、センセイ ... 続きを読む

air wave

他に行かねばならないところもあったのだけど、エイッ!と美容院へ。air  wave というだけあって、途中経過こんな感じ。以前のパーマのイメージと違う、ゆるやかウエーブが気に入っている。こころ軽やかに、師走を歩みたい。行ってヨカッタ。 ... 続きを読む