2019年3月20日 16:16
久しぶりにご来院の〇さま。お若い女性。
カルテを見直していると3~6回/年の頻度でお目にかかっています。
初診から6年経っていました。
主訴は「むくみ」。
生理周期の影響もうけやすいですが、その周期以外にもお疲れがたまってくると「パツパツになりツライ」とのことです。
この度は「昨年からいろいろありました・・・。ちょうど ...
続きを読む
2019年3月19日 17:58
長く楽しませてもらったミモザも終わりを迎えた様子、次はサクラの番です。
サクラも近年では入学式でなく、卒業式の花になりつつあるようです。
周辺には大学も多いのでこの時期、春から新しい生活をするであろう学生さんとその親御さんの姿を目にすることが増えます。部屋を借りて家具や寝具をそろえているんだろうなあ。期待と緊張と入り混 ...
続きを読む
2019年3月18日 16:12
60代男性、〇さま。
初診は昨年のちょうど今頃。
”右肩の重苦しさ”が主訴でした。
”ツラくなった際に右肩前面の筋肉をつまむように圧をかけると少し楽になる”とご本人曰く。
その月は2回鍼灸をさせてもらいました。
その後はしばらく空き、また今年に入ってからご来院。
同じ主訴です。
「1,2月と月に1回やってもらっているか ...
続きを読む
2019年3月16日 17:22
お天気パッとせず。
意外に寒かったらしい。 頂き物。 こんな美味しいキャラメル、
”初めまして”でした。
未知の味、まだまだあるんですね。
ご馳走様でした。 ...
続きを読む
2019年3月15日 17:41
風は冷たいですが、日差しは今日も十分。
地植えにしたヒヤシンスが、いい感じに。 鉢に入れたままの方は花があまりつかず残念な感じ。 勢いの良いピンクのヒヤシンスの花言葉は
”淑やかな可愛らしさ”
葉ばかりが威勢よくて花はいまいちの白のヒヤシンスは
”控えめな愛らしさ” 花が終わったら白の方も地に植えることにしよ ...
続きを読む
2019年3月14日 16:58
晴れ。この陽気だと桜も早そうです。 いよいよ新しい元号を迎えようとしています。
平成を惜しみつつ、その時を静かに待ちたいと思います。
平成生まれの20代女性、ご来院。
「仕事で同じ動作を続けていて、頸回りがいつもつらいのですが。
先週から頸と頭が凝ってかなりつらいです。」
頚部を動かすことでの肩甲間部や腕、手指への痛 ...
続きを読む
2019年3月13日 16:05
先日ご来院の〇さま。
(お久しぶりですね、あれれ、今年になって初めてでしたっ!)
「そーなのよぉ。行こうって思ったときに、お金が無くて来られなかった。」
・・・・・間があって、ふたりで吹き出しました。
「だってね、最近は現金を家に置かなくなってるでしょ?」
(確かにそうですけど。)
「有人の銀行が閉まっちゃったし。」
...
続きを読む
2019年3月12日 17:01
暖かくなりました。
長い付き合いになった〇さま、ご来院~~。唯一幼稚園からのママ友です。
「おみやげ~~。」
(え?)
なぜ驚いたかというと、ウチの郷里のものだから。 「これ人気あるんだって?オーバっちも、スキだと思って買ってきた。」
行ったのが福島のハワイアンズ。そしていただいたお土産が秋田産。
なのでちょっと笑 ...
続きを読む
2019年3月11日 16:05
昨夜の雨が強くて、めずらしく何度も覚醒しました。
そしてやっと青空が。 あの年の3/11から8年になります。
電信柱が揺れて、
前の土地の長く伸びたクレーンが尋常でなく揺れて。
子がこさえていたチキンラーメンがこぼれそうになり、
私は生花が入った花瓶を抱えていました。
実際の被害としては棚の上にあったスピーカーが片方 ...
続きを読む
2019年3月9日 12:27
上京して初めて食し感激した食べ物のひとつが、モスバーガー!
玉ねぎとトマトの食感を思い出すと、やっぱりあの頃にタイムスリップ。
〇さまも仰ってました。あの組み合わせ食べにくいけど、絶妙っ♡♡。
最初住んだ駅に、モスバーガー1号店がありました。
最近食べて無いなぁと、散歩コースで前を通る度に思ってはおりましたが。
なんせ ...
続きを読む