2019年9月9日 15:39
台風15号。風の音で熟睡できないまま朝を迎える。
交通機関は朝から動かない。しかし家族が乗る飛行機は飛ぶらしい。仕方なく風雨の中を車で走ってきました。
下の道を行くか高速にするか悩み、高速を選択。途中まで順調だったが手前で下ろされる。冠水した個所もあったようで随分と大回り。諦めてスーツケースを引き歩いている人、沢山居る ...
続きを読む
2019年9月7日 17:29
また暑さがぶり返すらしく。こういう変化には要注意です。 時々自分の歳がわからなくなる。
”さぁ幾つだったかしらぁ??”ってごまかしている人も居るようだけど、そんな意図したものでなく。
いつまで経っても昔のように子供扱いする親との会話で”私だってもうこんなになったんだから!”って数字を言うと「お前そんなになったのか!た ...
続きを読む
2019年9月6日 16:47
この姓は世田谷に多く、「元々の土地の方ですか?」よく聞かれます。
残念ながら、全くの他所から来たオオバでして。 ご来院の方も全国津々浦々から。ご出身先を聞いて地理を勉強すること多し。
四国地方で、真っ先にミカンが思い浮かぶ県のお生まれだと仰る〇さま。
ワタシは秋田産と申しましたら
「ボクはいぶりがっこが大好きで。きむ ...
続きを読む
2019年9月5日 17:38
「気候のせいなのかしらね・・・。頸から背中の凝りに加え、頭痛まで出てきて。”鍼行かなきゃ”って電話したら通じない。あれ?って思ってHP覗いてみたらお休みだったのよ。夏休みだった?久しぶりに痛み止め飲んで凌いだわ・・。」
調子がいまいちというのに機関銃的な話しぶりは健在の〇さま。60代女性。
(優雅に夏休みという訳ではな ...
続きを読む
2019年9月4日 16:45
何度か書いておりますが、脊柱管狭窄症に苦しんでいる方がお三人。
同時期にいらしておりました。
3月、4月、5月とお辛いご表情のお三方。
50代女性、60代前半男性、60代後半男性。
お一人ずつツラさが和らいでいく様を拝見してきました。
そして一番症状が長く続いていた60代後半の男性にも、やっと光明がみえてきました。
「 ...
続きを読む
2019年9月3日 16:47
ツキイチの間隔でメンテナンス鍼灸をなさっている〇さま、同年代女性。
同じく自営業をされているので同調しあうこと多し。
その〇さま
「今日は頸が、ダメ。」
通常の鍼灸治療を終えてから
(では座ってみてください。)
座位になっていただき、ツボを探る私に
「え!置き鍼?やった~~!♡♡♡うれし~~!」
(そういえば〇さん、置 ...
続きを読む
2019年9月2日 17:03
9月最初の日曜、友人に会ってきました。
10代の時、一緒に汗と涙と涎を流した仲間。
”何年ぶりなのワタシタチ?”
”5年は経っていると思う。”
たわいのない語らいに心緩む。
文字が読みにくく(眼鏡忘れた・・・)って言ったら「使って!」
貸してくれたロウガンキョウ、バッチリよく見えるし(*^^)v。
ひとつの眼鏡を行った ...
続きを読む
2019年8月31日 19:00
8月最終日。
まだまだ、暑いです。
ご近所のマンションが大規模修繕をするらしく、ウチの前に連日作業の車が停まっていました。警備の方もおられる。ハザードを着けて此処に入りますからと合図をしましたら、オジサマ大きく目を見開いて”此処に入れるの~~!?”。ご親切に、見てくださる。終えると褒めてくれました。いやいや、慣れですか ...
続きを読む
2019年8月30日 18:01
お休みを頂戴し、去年からしていた身体修繕の仕上げをしていただきました。
体内に置いてあった金具の抜去なのですが、外されたものを眺めて悦に入っています。
異物があるって落ち着かないもので、最近ではモノが当たると痛かったし。
駆けていいよと言われて片足で着地してみての違和感とか、金具の”ここにいるよ~”の存在アピール度合い ...
続きを読む
2019年8月24日 18:08
昨日は降ったり止んだり晴れ間が出たり・・・と、なんだか落ち着かない空模様でした。
そんな中、「水も滴る・・・で・・・」〇さまご来院。確かにいつも以上に潤ってお美しい。降られちゃったのかしら・・?と思っておりましたら、そうではなかったようで。
お住まいの玄関を出たらドシャ~と水が落ちてきたのだと、にわかには信じられないお ...
続きを読む