
紹介
くもり。
長年にわたる頸肩の凝りを訴えてご来院の〇さま、50代女性。
 ご紹介で今年の春から通ってくださっている。
 やせ型。手足の冷え、色も悪し。
 夜勤もあり、なかなかハードなお仕事。
 2年前に自転車で転倒。前腕骨の骨折。手術の痕が痛々しい。
 更に数か月前には肩関節の骨折だったそうで。
 長年の肩こりに加え頸の痛み、そして頭痛も抱えるようになった。
 初めのひと月は1回/週。
 その後は2回/月のペースで通院中。
 最近は頸肩の症状を訴えることが無くなり、腰痛がツラいとのこと。下肢などには影響なし。
初診時に異様に冷たかった手足が、同じ方のものとは思えないほど色艶良く、温かさが戻っている。外気の高温を考慮しても改善は明らか。
 ご紹介してくださった方が
 「最近〇さんの顔色が良くなってビックリしている」と仰っていたのが印象的。
カミサマ
昨日も暑かったです。
 その暑さの中、車のキーが開かない事案発生。
 スペアキーでも同様。
 ”嗚呼、またやらかしたか・・・”
 JAFさんを呼びました。
 ウチの駐車状況を知る方は納得だと思いますが、鍵穴は運転席のみ。
 ボンネットを開けるには僅かの隙間から運転席の脇にあるボンネットのレバーを引かねばなりません。
 特殊な道具を使って格闘すること数十分・・・。
 炎天下の中、JAF の方にはとってもご苦労を掛けてしまいました。
 原因は室内灯。運転席からの移動で当たっちゃったんでしょう。犯人は私。
 同じ状況でSOSしたのは、実はこれで2度目。
 入っててヨカッタ——
 神様に見えました✨JAFサマ~~
 指差し確認を心がけようと、心に誓いました。。
ミイ
琴線に
最近、治療室のBGMはSpotifyで。
 一時期よく聴いていたなあ・・・っていうシンガーの曲を延々と。
 「平井堅、好きなの?」〇さまに指摘されました。
 はい。。。
 琴線に触れるのですよ。。
 さださんや平井さんの声にヤラレてます。
 なぜでしょう、涙が出そうになるのです。だれか解明して~。
 そういえば鍼灸学校に行っている時、
 平井君にそっくりの、彫り深い美形同級生がいたっけ。
 みんな元気かなぁ—。
 って、とりとめのない呟きでした。
8月。
今日から8月。
 暑いのはもうお腹一杯な感がありますが、とにかく今日から8月。
 まだ8月・・・。
〇さま、50代女性。お久しぶりのご来院。
 「先月から不調が続いています。経過観察をしている病院でも”今できることは無い”って言われ。少しずついいかなあという日もあるけど、そうでもなく。ダルイ、何もしたくない、寝られない、食も進まない××。”こ~~んな時はセンセのとこ行かなきゃ”って。いつもこうなってからしか来ず、ゴメンナサイ。」
 思い出していただいて、光栄です。
 「私、調子が悪くなるのって、いつもこの時期なんですw」
 カルテを見ると、そうですね、この時期みたいですね・・・。
 探っていき、箇所を見つけていき、鍼を留めていく。
 女性の微妙な時期。
 8月に入りましたが、まだ夏は続きます。
 復調してくださると、いいなあと。









