形から

この夏の一大イベントのひとつ。それは富士山登山!鍼の仲間に誘っていただいて即決。。。一緒に登る方が、「新調した登山靴で、ウオーキングしてるくらいしか準備はしていないよ」とおっしゃる。形から入るワタクシ。早々に一式揃えたのだけど、肝心な足慣らししてなかった。いかんいかん。早いうちにとりかからねば。皆さんの足手まといになら ... 続きを読む

夏は

今日は非常に肌寒い。これだけ温度の差があるとたまらない・・・・。もう6月も僅かになってしまった。そしてすきな季節の到来である。この夏は、なんだか手帳が真っ黒~~である。ドキドキもワクワクも、がんばることも。満載の夏に標準をあわせて、この梅雨の重ったるい日々を過ごそうと思う。 ... 続きを読む

休日は短い

片付けなきゃいけないことが山積みになっていたため、昨日は一日あちらこちらを回っていた。それでも当初の予定をこなせずタイムオーバー。持ち越しは性に合わないので、ちょっと凹む。毎年この時期になると、きたるべき夏に向けて”シボラナキャ”モードのスイッチがはいる。単に忙しく動いているのとこれは違うので、サボルと途端に表れる。そ ... 続きを読む

男子厨房に

昨日の夕方「ほんっとに疲れちゃいました~~」と1月ぶりにいらしたTさま。首肩まわりのガチガチを・・・・緩める。この方はコリが続くと頭痛が出てくる。その前にこられただけよかったですね。「あ~~~スッキリした。あと一日だあ!帰ったらご飯できているし。」共働きのTさま宅では、ご主人様お手製の夕食が美味しいらしい。(これはかな ... 続きを読む

お肌にも

今月初めに初来院のNさま、20代女性。昨日再来院されて、「全然違いました、身体が。」(鍼灸院っていらっしゃるまでに勇気が要ったでしょ?)「そうなんですよ~~」とはじける笑顔。鍼灸って”人生の後半だけに縁のあるもの”ではないと思う。若い人ほどどんどんトライしてみて欲しい。身体を内臓から活性化してくれるから、肌の調子も上が ... 続きを読む

治療家の手

治療家の手とは、単に治療の上手さだけがでるものではないだろう。ヒトとしての生き方さえも、そこには表れるようにおもう。心地よくて、触れられることで気が湧いてくるような。そんなホンモノの”治療家の手”に、ワタシも近づけるように・・・・と感じた 、日曜の貴重な時間だった。 ... 続きを読む

コース

2月に初来院のSさま。手のしびれ感というか鈍い感じを訴えて、整形外科で精細な検査を受ける。頚椎の数箇所に狭窄がみられるという事で痛み止めの投薬を受けるも、辛さが改善されないとの主訴。鍼灸院にみえる方はこのようなコースをたどるケースが多いと思う。また、このような流れでの受診が実はベストなのだろうと思う。鍼灸師が行う手での ... 続きを読む

紫陽花

紫陽花の花言葉には、いろいろあるようだけど一番気に入ったのは”元気な女性”。 ... 続きを読む

心機一転

この度、有能なクリエイターさんのお陰でHPが生まれ変わりました。Kさま、ありがとうございました。感謝しています!外は雨で憂鬱だけど、心機一転。心は晴れやかでいきたいものです。 ... 続きを読む

お知らせ

明日、明後日は休みとさせていただきます。缶詰になって勉強してまいります。ご迷惑をおかけします。 ... 続きを読む