2008年9月25日 8:34
知人のところにホームステイで高校生が滞在するらしい。(朝ごはんは何にするの?)「パンで問題ないだろうけど、シリアルは買っといた!」(へえ~・・ウチみたく、納豆、シラス、味噌汁が定番じゃ苦しいね・・・)「なんだか緊張してるわ。英語できないけど、私は日本のお母さん!だから日本語で通すわ!でもかわいい男の子だから楽しみもある ...
続きを読む
2008年9月24日 9:27
昔から写真が嫌いだったけど、この頃またそんな思いが強くなった。顔の左右が非対称的なのである。特に口角の高さが違ってきている、年々。以前、表現について学んだときに「右の口角の高さは社会性を、左は素のいわば内面を表す」との話を聞いたが、ワタシの口角は完全に左が下がってます~~。(やはり内面が暗いのね)笑いの表情は福を呼ぶ! ...
続きを読む
2008年9月23日 8:31
鎌倉の彼岸花なのだけど・・・よく見えませんね。花言葉も哀愁が漂ってます~~
...
続きを読む
2008年9月22日 8:43
昨日は勉強会のハシゴ。皮膚と心の関係を聴講した。近年皮膚を通した人間関係が希薄になっているといわれている。特に子どもたちにおいて身体を接触させたコミュニケーションの機会が減っていて、そのことが人間形成に影響を与えているのではないかと危惧されている。我々が大きくなる過程においては取っ組み合いのけんかもしたし、その辺で駆け ...
続きを読む
2008年9月21日 9:14
昨日は”こころ”と”からだ”を生体の反応から考える講義を拝聴してきた。ヒトとそして動物についての視野を広げることができたように思う。何気なくしている、ひと呼吸ひと呼吸がたまらなく大事に思えてきた。さて、本日はまた午後から毛色の違う講習会に参加する。ああ、学べるってシアワセである。
...
続きを読む
2008年9月16日 12:41
世田谷線の上町駅から徒歩5分。お電話での問い合わせは桜新町駅からのご案内がほとんだだったが、このところ上町で下車されて来院くださる方が増えている。方向音痴のワタクシ、え~~っと・・・上町からですと世田谷通りをわたってボロ市通りに出て、お肉屋さんの脇を・・・と電話しながら身体をクルクル。ご案内が下手ですみません。でも、皆 ...
続きを読む
2008年9月14日 16:31
世の中3連休・・・・穏やかな空気である。ほんのちょっと気になっていたところを整理する。まだまだきりがないが、今日はこれでいいことにする!午後からは久々に自転車で走ってきた。多摩川に行くと、野球やバーべキュウをするこれまた穏やかな光景が続いていた。ちょうど1時間走ったところで引き返した。2時間走りっぱなしでかなりいい汗を ...
続きを読む
2008年9月13日 8:06
”事故米”と呼ばれるものの存在を初めて知った。生きるために必要な食に関しての”信じられないこと”が続いていて、残念である。信頼を裏切らない施術ができる、あたりまえの治療家でありたいとおもう。
...
続きを読む
2008年9月12日 13:18
2歳の○○ちゃん、ママのお供でご来院。こっれがまたカワイイのなんのって・・・・大きなおめめで愛くるしい仕草に、オバチャンやられちゃった~~ふと考えた。これってまさに世のジジ、ババの心境ではないだろうかと。よそ様の子供っていうのはかわいい、かわいいで済む。いわゆる”責任”というものは持ち合わせなくていい時間なのではないか ...
続きを読む
2008年9月8日 12:47
先週、これまた急に思い立って花屋さんにいった。花と観葉植物が欲しかった。どれにしようかとしばらくウロウロ。存在感ありすぎなポトス発見。おっきい・・・花屋さん曰く「売れ残っちゃったのよねえ・・・丈夫になりすぎちゃったわね」売れ残りだなんて・・・・。いとおしくなってしまった~~。よし、ウチに行こう!かくして、ビックなポトス ...
続きを読む