2009年1月8日 8:27
”煙草”なかなかやめることは難しいようですが。あるお店での話。「調子が悪くて検査でひっかかり、20本/日はすっていた煙草を6ヶ月やめたのよ。やめられるものなのね~~~」(すごいですねっ!)「けど、増えたのよ体重が。5キロも・・。だからってわけじゃないけど、家族のを1本、2本・・・となんだかまた前と同じだけすっちゃってる ...
続きを読む
2009年1月7日 8:14
七草。今朝は七草粥をいただく。一年の無病息災を願って春の七草を使って作る七草粥。厄払いと健康を祈りつつ、今年も元気で過ごせますようにとの願いを込めて。お正月のご馳走続きの胃腸への負担を抑えたのもであるわけだけど。(ウチの場合お正月はいつも以上に粗食になっている感が否めないが・・・・・。)それでも美味しくいただけた。これ ...
続きを読む
2009年1月6日 8:28
東京はお天気に恵まれたお正月だった。澄んだ空は気持ちよく気分も上昇↑だけど、乾燥したカラッカラッな空気はお肌の大敵。”若いうちはいいけど、ある程度の年齢になったらそれなりの化粧品を使わなきゃ”とよくいいますね。でもそれなりのって、とかくお値段も↑↑↑なのが世の常。ワタシはこの”れんげ”に10年以上助けてもらっている。顔 ...
続きを読む
2009年1月5日 8:22
お雑煮は鳥のおだしでとっていたが、今年は干し椎茸の戻し汁と鳥のだしにした。(Sさまからお聞きして真似してみた) 驚きの美味~~。椎茸は、干すことでエルゴステロールという成分がビタミンDに変化する。このビタミンDが、特に我々女性に不足しがちなカルシウムの吸収と、カルシウムの骨への沈着を促してくれるわけである。骨粗鬆症が心 ...
続きを読む
2009年1月4日 8:47
あけましておめでとうございます。幸せがいっぱいな年になりますように。弦巻鍼灸院は本日から開院しています。さて、年始といえば年賀状。普段はすっかりご無沙汰続きの友人達とも、一枚の年賀状で互いの近況を報告しあっているわけで。去年は”旧姓に戻ったの~~!”と円満に見えていた友人からの驚きの1枚。そして今年は”しばらく会ってな ...
続きを読む
2008年12月31日 8:59
2008年。皆さまにおかれましては、どんな年だったでしょうか。”人生に浮き沈みはつきもの。上昇の前には下降が必須よ。”今年最後のMさまとの会話に、来るべき新しい年への期待が膨らんだ。Mさまありがとう!!皆さま、この1年弦巻鍼灸院をごひいきくださってありがとうございました。今後とも精進いたしますので、どうぞよろしくお願い ...
続きを読む
2008年12月30日 8:07
「今日の今日って空いてます?」昨日電話を下さったFさま。(入れますともっ)Fさまとは先日のボロ市で久々の再会をしていたので(先日、おいでおいでビームを発してしまったかしら?それにしても空きすぎじゃないですか?3年ぶりですよ・・・)とワタシ。「イエイエ、その間に電話してます。そしたらチョーガラガラ声で”風邪で、駄目デス” ...
続きを読む
2008年12月29日 7:50
きのう28日は、延ばしに延ばしたキッチン周りの大掃除にとりかかる。世の奥様の憧れは”お掃除サービス・ガスレンジまわり”がダントツらしい。(夢のまた夢である・・・)セレブとは無縁のワタクシ、朝から奮闘してしまった。なんせ狭い空間。ヒイヒイ言いながら頑張っていると「あらあら、そういう狭いところはオオキイヒトは大変ね~~」裏 ...
続きを読む
2008年12月27日 9:22
昨日はバレエの発表会に。バレエといってもジャズもあり、ミュージカルもあり。とても素敵なステージだった。ここの先生に「オオバさんもいかが?」と声をかけていただくが・・・・(このイカツイワタシにはちょいと無理があるんじゃないかと。)とこたえるが 「大丈夫!横でストレッチと筋トレでオッケーよっ」・・・って。×××ステージは ...
続きを読む
2008年12月26日 9:21
昨日スーパーに行って感じたこと。まだ25日なのに、スタッフが”クリスマス商戦”から”正月一色商戦”にチェンジ~~!紅白の幕を持って走り回っている。ジングルベルから純和風なお琴の音色かなんか流れているし。この変わり身の速さを目にするたびに、(なんだかなあ~~・・・) 商人には向かないようだ、ワタシ。「どお?仕事の方は ...
続きを読む