2009年8月3日 7:50
行ってまいりました。日本一高い、富士山のてっ ...
続きを読む
2009年7月31日 7:42
「夏は帰ってくる?」例年、この時期になると向こうの友達とのこんなやり取りがある。故郷の夏⇒お盆⇒みんな集まってくる・・・⇒ド・宴会冬は寄り付かないワタシも、夏はそんな熱気に吸寄せられるように向かうことになる。寡黙にならざるを得ない雪に閉ざされた冬。。。。その反動の如く、夏の田舎で繰り広げら ...
続きを読む
2009年7月30日 8:54
決行の日が、いよいよ迫ってきて
準備なんぞをしてみようかと。 周りの方々に
「気をつけて行ってきてね!」・・・なんとも優しいお言葉を頂戴して。
山の事故が続いているので、
とにかく無事に帰宅できるように。 先日Sさまとの会話
(申し訳ありません、その日はご予約お取りできません)
「あーーそうだった。事故続いてる ...
続きを読む
2009年7月29日 8:18
背中から腰にかけての”コリ”を主訴とされて、昨年の暮れからいらしている○さま。29歳男性。「置鍼は効いたようだが、電気鍼は僕には合わなかった。」・・・・随分専門用語が出るなあと思ったら、鍼灸院はウチで5件目だそうである。詳しいはずです。ご本人に抵抗感がある治療はなるべく避けて、かつ症状の改善が図 ...
続きを読む
2009年7月28日 8:37
弦巻鍼灸院の近くには以外にも立派な畑があって、とれたてのお野菜が無人の野菜販売所で売られている。なんて贅沢!☆☆今朝、食事の準備を整えてから6時半に(トマトにキュウリ・・・あとなにがあるかなあ~~)ウキウキで出かけたツルシン。ああ・・・出遅れです××。ご覧の通り、ナスが1袋かろうじて残っていただ ...
続きを読む
2009年7月27日 8:20
随分と暑かった週末、年に一度の会合があって、織姫と彦星さながらの一年ぶりの再会を果たした。久しぶりなんだけど、いつ会ってもいい時間を持ててシアワセ~~大きな声ではいえないけど・・・諸先輩がたの男性陣は、1年前より何やら頭部の輝きが増されたような・・・・そうかと思えば、何気に増えてません??・・・な方もおいでになって。う ...
続きを読む
2009年7月25日 8:01
庭の椿、ことしは珍しく葉っぱがきれいなまま残っているなあと思ったのだが、やっぱりこの通り。あなだらけ・・・。今朝は張本人、2匹もいた。かなぶん・・・でいいのよね?越冬能力を持っておらず、成虫の活動期間は例外なくひと夏のみ、それも1ヵ月程度である。。。哀。。。かつては森林性甲虫採集における“雑魚& ...
続きを読む
2009年7月24日 8:02
お洒落でお綺麗で。趣味がよくって、とにかくステキなTさま。魅力一杯の方で、ツルシンもかなり影響を受けさせていただいた。2年前から月に2・3度の間隔で来院くださっている。このTさまはご主人の定年と同時に東京を離れてしまわれるのだが、その時期が迫ってきている・・・。昨日いらしたTさま。「これ!」と手渡されたリボ ...
続きを読む
2009年7月23日 9:08
弦巻鍼灸院での小一時間。鍼灸治療を受けていただく方に、心地よい時間と空間をご提供できるようでありたいと思っている。BGMの選択にも、これで結構気をつかっている。あえてお聞きしないが、その方その方に合うであろう選曲をしているつもりである。クラシックだったり、邦楽だったり、ラジオだったり。うまい具合にご趣味にそえないことも ...
続きを読む
2009年7月22日 7:58
先日、ご依頼があって埼玉県まで出張治療にでかけた。道さえ混んでなければ約1時間で着く、実は近きところ!ツルシンの愛車にはベッドが積んである。折りたたみのベッドで、スーツケースほどの大きさ。このベッドとも、だいぶ付き合いが長くなってきて愛着がわいている。名実共にツルシンの相棒といったところか。さてさて、この日は暑い日だっ ...
続きを読む