2017年3月11日 17:55
日差しに春らしさが出てきました。
根をお分けした○さまから
「フキノトウがでた~~!」と興奮気味のご報告がありました。
○さまのお庭に根付いてくださったようで嬉しいです。
そして採りそびれたウチのフキノトウ。
こんな姿になっちゃいました。
食してあげられなくて、ごめんね・・・。 ...
続きを読む
2017年3月10日 16:58
日が長くなってきました。
「明るいうちに帰るのは、気持ちがいいね♪」
そうでしたね、〇さまが帰られるお時間はいつも暗かったですから。 ふとしたことから以前書いたブログをみておりました。
2008,2009,2010年と3年連続で富士登山をして
2011年にはあの震災がありましたし
2012,201 ...
続きを読む
2017年3月9日 17:10
穏やかな日差しが差し込んでおりましたが、外はあまり暖かくはなさそうです。
友人が「久しぶりに蔵王で滑ってきた~~」と、画像付きで。
うわ~~いいなあ。。。
彼女のゲレンデの写真を見たら、無性にうらやましくなりました。
”板、履きたい!”この数日、銀世界を夢見る夢子状態。
ウオー ...
続きを読む
2017年3月8日 15:37
「頸から背中から・・・全部ツライっす。」 10代、男子学生ご来院。
「花粉症もあるし、上の方全滅って感じです。口もうまく開きません。」
鍼灸にあまり抵抗がない様子で、すんなり受け入れてくださいます。
とてもありがたい。
口の開閉についてはかなりの歪みがみられましたので、どうかしらと思いましたが。
終了して ...
続きを読む
2017年3月7日 16:45
お日様が出たと思ったら雨が降り出したり。
今日は寒くなりました。
ツルシンに初めていらしてくださったのが2015年の秋。その〇さま、気付いたら三十路を卒業して四十路になっておられました。ようこそ!四十路へ。
”コリからくる頭痛。首~背中~腕の痛み。” どんなことにお困りかの問いに ...
続きを読む
2017年3月6日 16:12
予報通り、雨が降りました。
乾いた土が嬉しそうです。
この雨の中、荷物が着きました。
お米が着く予定は無かったはず・・・・・ あ! 濡れ縁用の板。
先日来ていた父が痛んだ濡れ縁を見ていて、張替えするようにと。
雨で傷むのです。
「お前できるだろ?やってみ!」
うん。出来そ ...
続きを読む
2017年3月4日 15:21
働き盛りの○さま、ご出張からご帰還。
アメリカのかほり・・・。
○さまお帰りなさい。おみやげありがとうございます。 ...
続きを読む
2017年3月3日 16:31
いつの時代も父親というものは娘に弱いようで。
同年代の女性が嘆きます。
「娘がね、帰りが遅くて。」
(門限もおありでしょう?)
「もちろんあるんだけど、なんだかんだと理由をつけてちょっとずつ後ろに押しちゃってて。この間はその押せ押せの時間も過ぎて。主人に怒ってもらうことにしたんだけど。」
(ふむふむ。ドカ ...
続きを読む
2017年3月2日 18:45
春はドキドキの季節です・
受験生を持つ親御さんが、数人いらしております。
その中のおひとり〇さまがご来院。
しかしご自身ではなくご家族の付き添いです。
(お久しぶりですね。)
「そうなの。ず~~っと来たいと思っているの!でもね、今私、緊張の糸を解いてしまったら骨抜きになって、卒業式にも行けなさそうなので・ ...
続きを読む
2017年3月1日 17:13
今日から3月です。今年になって2か月も過ぎてしまったということ。わお。 散歩コースは東西南北チョイスしているつもりでしたが、好んで数多く通るのにはやはり偏りが出ているようです。
最近はあまり通らずにいた商店街の方が、初めていらしてくださいました。
活気ある商店街が、成功した秘訣のようなものを学ばせていた ...
続きを読む