2018年3月8日 15:16
冷たい雨が降り続いています。
シャキッと起床が出来ない私は、こんなお天気の日はなおさらでして。加えて昨夜は掛け布団の上に寝ていたワンに甘い顔をしてそのまま就寝してしまったものですから、今朝は二度寝×××。久しぶりにあせりました。 ご紹介でおみえくださった〇さま、60代女 ...
続きを読む
2018年3月7日 15:43
まだ花粉が飛ぶ前の事です。
久しぶりにご来院くださった〇さま、いつもはしていないマスクをされています。
何か理由があるのだろうなとは思いましたが、私からは触れずにおりました。
「この間ね、大好物のサザエを美味しく食べてたんですがね。がっついて食べていたんでしょうねぇ、石か何かサザエ以外のものを噛んじゃったよう ...
続きを読む
2018年3月6日 16:24
昨夜の風雨には、ヤラレました。
”止んでる!”と思い切りよく飛び出しましたが、間もなく降り出し。結果水を滴らせ、ずぶ濡れで帰宅。勿論風呂へ直行でしたが結構平気なものですね。
今日も元気デス。 知人から「しかしまあ、よく毎日続くねぇ。」と。
ブログの事を言ってくださっているご様子 ...
続きを読む
2018年3月5日 14:30
嵐になるそうです。
乾いた植木鉢を雨が落ちる所に移動させました。なので雨はともかく、風がコワいです。
〇さま女性。ずっとPCに向かってのお仕事だそうで、大概眼のつかれを訴えてご来院になります。
終えられて
「眼がクリアになる感じ。開いた感覚が全く違う。だから鍼の後の見え方が、もうまるで別もの。このビフォ ...
続きを読む
2018年3月3日 15:13
ベランダ菜園。
つるなしインゲン・・・のはずだけど、ツルわんさかあるのは、なぜ?
でもこういう花を咲かせるのね。白くてかわいい花です。
他にも、野菜高騰の時期の救世主たちが。
せっせと世話をしています。
...
続きを読む
2018年3月2日 15:37
昨夜の月もだいぶ満ちて綺麗でしたが、満月は今宵。
〇さま、40代女性。初診から4年半経ちます。
「1週間前寝違えたか、その辺から体調すぐれず。冷房で身体が冷えているせいか節々が痛い。手の指先がしびれるような感覚が出てきたので、うだうだ考えて居ても仕方ないので思い切って会社を休んで来ました。」
初診は夏の日でし ...
続きを読む
2018年3月1日 16:32
こっち(東京)に居る貴重な従姉妹、昨日訪問してくれました。
2つしか違わないのにずっとずっと年上のおねえちゃんに感じていました、昔は。ちびのワタシに比べておっきかったもの!
面白がってベタベタの方言で、さらに田舎独特の早口で攻めてみる。
(わかる?)
こっちで生まれ育った姉ちゃんなので、ついてこられないでし ...
続きを読む
2018年2月28日 17:20
土鈴のお雛様と山口の民芸品らしいお雛様。どちらもこういうものが大好きだった義母がのこしたもの。
お雛様パッケージの羊羹は岐阜に帰省なさっていた方のお土産デス。
どれも愛らしいです。
お雛様をだしてあげるのにてんやわんやだわという方や、初節句だからお孫様のためにと張り切って購入なさる方も。
桃の節句 ...
続きを読む
2018年2月27日 16:50
陽もさして暖かそうですが、意外に外は寒いみたいです。
いらっしゃる方たちのいでたちが予報とは違ってダウンや長めのコートです。
「予報より気温あがってないかもぉ・・・」
(そうみたいですね、皆さん思ったより寒いって言っておられます。私はほらこの通り箱入りですから、外が寒いのかあったかいのかわからないまま夕刻を迎 ...
続きを読む
2018年2月26日 17:54
鼻がぐずぐずしたり、眼を痒がったりしている方が増えてきました。
「飛んでますね、もう!」
(そのようですね。)
鍼を持ち、いつものように施術を始めます。途中から
「いつもと鍼が来る場所に変化があるのは、花粉症の症状に対処してくれているんですか?」
このところこんなふうに仰る方が増えました。ミモザの咲き出す ...
続きを読む