2009年10月26日 8:25
外は冷たい雨。ここにきてぐっと冷え込んできた。先日、触れていた◎さまが「ぁ・・・センセイ。この季節になりましたね。」◎さま、もうながいのでこのセリフ。申し訳ありません×××。これくらいの時期になると手指がなかなか温まりません。お湯にあててさらに温風で温めるも、なかなか。日に幾度も幾度 ...
続きを読む
2009年10月24日 8:19
昨日届いた宅配便。箱を見たら、”お父さん~~?”家人が帰るのを待ちきれず開いた箱から出てきたのは、やっぱり白戸家のお父さんデス。ぐわっ!なんてラブリィしかも、しゃべります~~。機種変更の際のプレゼントらしい。CM好感度No1という北海道犬カイくん。近頃ペットに癒されたい・・・と思っていたワタシの ...
続きを読む
2009年10月23日 7:35
お料理上手なオーラを発しているKさま。コンビニのお弁当の傷み具合などを話していた流れから、食は大事よね~~と。切り身の魚が泳いでいる・・・なんて思われないために、あらをよく買ってくるんですよ。金目鯛の頭なんてあったら、連れて帰らないわけにはまいりません。カマの部分とか本当に美味しいですよね~~マグロの血合いの部分なんか ...
続きを読む
2009年10月22日 7:38
大半の時間を共に過ごし、一緒に汗を流した仲間。いわゆる同じ釜の飯を食った関係。故郷で暮らすそんなK子から電話が。「息子の野球で今度E子と会えそうなんだけど、携帯わかる?」久しぶりじゃない!彼女とはもう何年も会ってないけど、もちろんそんな年月は感じない。E子の連絡先を添付してワタシのオヤクメ終了。・・・のはず。その翌日。 ...
続きを読む
2009年10月21日 8:01
この夏に手術をされてから、どうも調子が戻らなかった◎さま。ここにきて急激に不快な症状の改善があった。「猫を飼いだしたんです!」これまでこのお宅はいわゆる犬派だったのだとか。ご家族皆さんが犬を愛してきたそうなのだけど、お散歩など手のかかるお世話が、調子の優れない今だからなおさらキビシイ・・・。とのことから、今回はネコちゃ ...
続きを読む
2009年10月20日 7:52
「もう、ここでは長いのですか?」こんなふうに尋ねられる方が、多い。弦巻鍼灸院に通院されて、まだ日が浅い方に聞かれることが多いかな。やんわりと、この道に入ってどれくらい経つの?経験は積んでいるの? こんなことがお知りになりたいご様子。まだこの世界に入ってまもない頃、よく「いくつ?」と単刀直入に聞かれましたっけ。こんな仕事 ...
続きを読む
2009年10月19日 8:10
月に一度の会に参加する。シンプルな治療であって、それでいて果てしなく奥深い。どれだけ学んでもゴールはなくて・・・。過酷な道なんだろうけれど、同じ志をもって集う皆さんとの時間は、今の自分にとって大きな心の支えになっている。ああ、また頑張ろう・・・とおもえる月曜の朝である。その会の雑談で出ていたお話。「しその葉には、気分を ...
続きを読む
2009年10月17日 7:50
日中は気温が上がってきても、朝晩はスースー冷えます。足と首周りは冷やしたくないところ。風邪のひき始めなどに首筋からゾクゾクすることは、皆さん経験あることでしょう。つい最近。家人に言われた言葉。「お前、年取ったなあ・・・・おれが言うのもなんだけど・・」家事をする時、放せないものがある。首にひと巻きするスカーフがそれ。確か ...
続きを読む
2009年10月16日 7:53
読売新聞に連載中のコボちゃん。10月14日掲載分でコボちゃんのママがおめでた!が明らかになって、これがネット上で話題になっているらしい。そして「がんばれ!猫山先生」は日本医事新報に連載中の4コマ漫画。お堅いイメージの医療情報誌にあって、ほっとさせられる・ゆるゆるなキャラがうけているそうだ。大先輩の先生が以前 ...
続きを読む
2009年10月15日 7:47
いつもお世話になっているHさま。とっても面白いものを送ってくださった。ありがとうございます。ネタにつかわせていただきます~~「先週末、新宿の地下で毎年「統計の日」に行われる展示会がありましてそこで相当上位に入選した統計の一つ、「大好き 私たちの秋田県」を勝手にお知らせします。大館の小学6年生女子の作ですけれど、あきたこ ...
続きを読む