2010年10月13日 8:16
近頃、胃腸の調子がすぐれない方の来院が多いように感じている。記録的に暑かった夏の疲れが、ここにきて出てきているような、そんな印象を受ける。内臓の不調も背中にあらわれるものだし、もちろん腹部にも反応がでている。それらに手や足なども含めて、鍼やお灸での刺激をくわえる。胃腸の不調を自覚している方は食にも気をつけてくれているが ...
続きを読む
2010年10月12日 8:02
休日に開院していると、普段なかなか・・・の方もいらしてくれて。ご当地の特産をお土産に頂戴した。休日・・・開くものです。
...
続きを読む
2010年10月11日 8:20
青空が広がっていて、気持ちも盛り上がる。体育の日。祝日の本日。弦巻鍼灸院は開院しています。
...
続きを読む
2010年10月9日 8:31
世の中3連休なんですね・・。レジャーには不向きかもしれないですが、ゆったり休むには最適な雨になりそうな、そんな雨。遅めの夏休みをとっていた方達も戻られて。森林浴をしてきた方、海でリフレッシュしてきた方・・・。どの方も「いいお休みだった~」旅行・・・。いいですね~~。「具体的にどこに行きたいんですか?」こんな質問に、しば ...
続きを読む
2010年10月8日 7:37
薦めてもらった本を読む。 「みんなちがって
みんないい」 金子みすずの詩が 思い浮かんだ。 どれだけ人に寛容になれるか
どれだけ人を許せるか
どれだけ人に優しくなれるか 幸せに、なれるかな。 ...
続きを読む
2010年10月7日 8:52
定期的にいらしている〇さま。ベッドに横になると、大きなため息が出る。(このところの嵐のような状況ですものね。・・・・)ご家族が体調を崩し、緊急入院されてから生活が大きく変わった〇さま。職場と病院とご自宅の3箇所をひたすらに巡回なさる日々。「もちろん疲れているから早く休むようにしているけど、眠れないのよね。」入院されたご ...
続きを読む
2010年10月6日 8:10
2年前からいらしてくださっているMさま。他の鍼灸院での治療の経験もある方で、うちに初めていらした時「鍼をしたときのズ~ンとする感じが、どうしても苦手です。お灸で治療して欲しい。」と。「できれば痕(あと)は残したくない・・・」と付け加えて。全体的に痩せていらっしゃる。そして過敏なお身体。鍼を受け入れにくいのも、わかる気が ...
続きを読む
2010年10月5日 8:12
弦巻鍼灸院におみえになる方々は、魅力的な方が多い。小一時間を過ごしていただくので、様々なお話をさせていただく。一見無関係なことの様でも、その方の考え方や生き様を知ることは、実は治療の道しるべになることも多いと感じている。知的で美しい〇さまの言葉は、なんとも心にしみた。「気がつけば、人生の後半戦。仕上げにかからないと。元 ...
続きを読む
2010年10月4日 8:15
「テニス肘です。」ご紹介で見えた〇さま。「肘全体が重い感じ。テニスはしないがゴルフをしている。日常の生活では、物を持った時や雑巾を絞る時に痛い。」テニス肘と呼ばれるものは、このようにテニスをしていない人にもおこることがある。上腕骨外側上顆炎または上腕骨内側上顆炎のこと。肘の内側の場合もあるし外側に炎症がおこって痛む場合 ...
続きを読む
2010年10月2日 8:13
10月は乳がん撲滅月間。昨夜、東京タワーがシンボルの「ピンクリボン」の色にライトアップされていた。日本人の女性は年間5万人が乳がんにかかっている。早期の発見で治療が可能なので40歳になったら、毎月の自己検診と、2年に1度の検診は受けましょう。「どのような服装でうかがったらいいですか?」お電話で、このような問い合わせをい ...
続きを読む