東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

パッション

セミが鳴くのを、今朝初めて聞きました。
梅雨も明け、夏本番です。
—もう暑さは、お腹一杯な感がありますけど——

パッションフルーツを頂戴しました。
ビタミンCを感じながらいただきました。
美味しい♡
いつもありがとうございます。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

ハツモノ

今シーズンの初収穫。

茂みの中に入ったのは、ほんの一瞬だったのだけど。
スラックスの上から刺されました、臀部。
この辺は、緑も多いけど蚊も強力です。
やはりウインドブレーカーでガードしないと無理ですね。
その意味でまさに死に物狂いで突入してゲットしたこれは
朝の味噌汁で頂きました。
初物、いい香りでした。
痒みはキンカンで。。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

グロテスク

雨も上がって日中陽も差していました。
ミョウガが収穫できそうな様子。
完全武装してから出ないと、採りに入れません。

しばらくカラスが減ったなあって思っていましたが、また最近増えています。
昨日も10数羽の集団が、カップに入っているらしい餌を代わる代わる食している場面に遭遇。コワいので離れた位置から、目を合わせず通過。トリニガテ××。
随分前ですが運転中に見た光景。生ごみをカラスが散らし、やだなあって恐々見ていたら、なんとそこにチューさんが。頭脳派のカラスはそのチューを狙っているようでした。ヒャッて背筋が寒くなって凝視できませんでした。ごみ収集の日、狙われている場所ってあるみたいです。
黒い集団を見た昨日、ごみ収集場で生々しい黒いものを発見。どうやらカラス除けの模型らしいですが、作り物とわかっていてもコワかった・・・・。
石原都知事が、居てくれたらなあ・・・。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

ハイヒール

時折バラバラッと降る雨。
ここにきて梅雨らしさを発揮。

腰痛が続いていた時期に、〇さまご来院。
50代女性。およそ1年ぶりです。
「以前の頸が痛くてどうしようもなかったあの症状、最近は落ち着いていたこともあって、このところご無沙汰だった。いいなあと思っていた矢先、2日前から仕事が立て込んで、ほぼ徹夜。あれが悪かったのか腰が痛くなった。動きが、ロボコップ。で、明日はヒールを履いて行かなきゃいけない仕事がある。これはどうしても行かねばならぬ。この状態じゃヤバいよね・・・イタタ(*_*;」
腹部も下肢もひえっひえでございます。
動きを確認し、狙いの箇所を定めまして、鍼灸にて。
終えられて、着替えをされているカーテンの向こうで
「ん?靴下履ける~~なぜ!」
さすが〇さま、回復がお早いです事(*^^*)
翌日のお仕事、ヒールで決められたと、風の噂で聞きました。
〇さまの様にハイヒールが似合う女性に、なりとうございます。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

儚い

朝顔が咲きました。
ツルばかりグングンと伸び、
花はいつになったら咲くんだろうと気を揉んでいたが。
つるが2階のベランダまで届いて、これはこれで可愛いなあと思っていたら、
やっと!
今年も綺麗な青い花を見せてくれた。
青色の朝顔の花言葉は「儚い恋」「短い愛」だそうで。
儚い恋を愉しむように、全力で愛でたい。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

青い

ミョウガの出来具合を見たくて、奥に這って入りましたが。
やっと2個ほど顔を出していましたがまだ青くて小さくて。
採るのはもう少しお預け。

年に2度ほど、電話で話す方が居ます。
同業の方、男性。
この夏もあれやこれやと話し込んでしまいました。
「この道に入ったのが40歳の時だった。この道30数年。周りはみんな退いて悠々自適な生活だけど、まだ辞めるわけにはいかないよ。細々だけど、あと5年・・・かなあ・・・。」
〇さん、私も還暦が見えてきましたよ。
「お前もそんなになったか~。だけど、還暦ぐらいじゃ、まだまだ青いぞ~!」
実は〇さまの声が、去年より張りが出ている気がして。
「あれ?言ってなかったっけ?去年は病気してさ。」
存じ上げませんでした。言ってくださらないんですもん。
けど復活されてよかったです。
今年こそ、お目にかかりたいです。
この年齢だとまだまだ青い部類らしいので、頑張ろうと思いました。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

白熊

お土産を頂戴する。
海洋深層水からできた塩。
ミネラルが豊富らしいです。
すごく嬉しい。


 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

ハートを

昨日の雨は凄かった。

先日ある会に参加して、
人生の大先輩たちと話す機会があった。
「アナタは何の仕事をしているの?」と訊かれ
(こういうモノです。鍼灸の仕事をしています。)
と名刺を出させていただいた。
すると大先輩方は
「あらっ!そうなの?顔にも刺して美しくなるっていう、はりきゅうね!」
「まあ!綺麗になるかしら~~」
先輩方のハートをも掴むワードだったようです。
鍼灸も大分知名度あがってきたようです。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

これだけで

連日の猛暑。
例年この時期には腰痛が多くなります。
暑いからクーラーをつける。
→冷気は下にたまる。
→足元から冷える。
→結果的に腰部も冷える。
→腰痛発症の原因となり得る・・・
先日いらした〇さま、60代男性。
「庭の木を剪定した。これくらいしか思い当たらないのに腰が変になった。たったこれだけなのに、こんなになっちゃうの?」
納得いかないという表情で、問われます。
剪定作業自体はそれほど負担にならなかったとしましても、最近はずっと冷房のついた部屋で過ごしていますよね。デスクワークでしょうから、同じ姿勢かと思います。それに最近は運動量も随分減ったとお聞きしていますし、入浴もシャワーで済ましていませんか?夏こそ湯船に浸かって欲しいです。それと、これくらいの作業でと言われましたけど、30代や40代の時と同じではないですから・・・。
「ああ・・・今言われたの、全部だわ・・・」
鍼灸を終えた後
「ん?さっきと違う。こんなにすぐ変わるもの?」
具合が悪くなってすぐにいらしてくださったので、戻りも早かったと思います。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

飛ぶそうです

ながいお付き合いになった〇さま、60代女性。
「今日はラッキー!空いてて良かったわ♡いつも急にごめんね~」
今回はあまり空けずにの、ご来院です。2か月ぶり。
「ここんとこが、イタイの。箇所が解った方がいいと思ってエレキバン貼ったまま来たわ。剥がしてね。」
いつもの箇所ですね。よく分かりますぅ。
〇さまは華奢な方ですが、長めの鍼での響きを好みます。
終えられて
「ありがとう!この後、旅行なのよ。」
あら、いずこへ。
「北海道!この時期ね、毎年行くの。ウニを食べに。」
ウニですか・・www
「あら、好きじゃないの?あんなに美味しいのに。」
高級食材は、私の身体が受け付けないようです。
「人生損してるじゃない・・・」
廉価でも美味しいものは沢山ありますから(^^)v

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ