東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

呼んだみたい

今日は少しだけ、涼しい。
台風の影響か、昨夜から気圧で受ける変化を感じていて。
こんな空模様の際、同じように影響を受ける方の事を思い浮かべて居たら。
やはりと言いますか、その方から予約依頼の連絡あり。
呼んじゃったみたいデス。
〇さまは、私の数少ないママ友。自転車でご来院。
こんな時には頭痛を訴えることが多かったのですが、今回は別の不調でした。
「5月から体調悪くて、6月からずっと来たかったけど、いかんせん暑すぎて出れなかった。」
同じくらい前からママチャリに乗っていたので、
先日の自転車が壊れた話をしたら、たいそう驚かれた。
”19年”にやたら反応してましたが、勘定して
「あれ?ウチも大して変わらない年数乗ってるわ・・・」と。
そうでしょう~~( ̄ー ̄)と私。
気付いたら知り合ってからこんなに年月が経ってますので、
これからは大いに自分の為に生きましょう!という結論。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

ピンク

ずっと雨が降らないので庭の土はカラカラ。
水やりが欠かせません。
蚊の襲撃に対処すべく、いでたちも本格的にて。

この時期。
特に入浴は、心底リラックスタイム。
ボディタオルがくたびれてきたので、ポチ。
最近はこんなものまでヨドバシドットコムで。
癒しを求めているんだろうなあ、今のワタシ。
こんな色目、身の回りで見たことがないのに、迷わず選択。
—–使用感、まさに、うっとりとろける洗い心地デシタ—–

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

アタリ

昨日。
用事があって、日の照りつく最中、経堂方面に自転車で出た。
UVの上着を羽織り、まさにサウナ状態。
しかし、日頃体験しない汗噴出を”むしろ愉しもうじゃないか”と、気持ちは上々。—変なヤツ—
その帰路、突然自転車から不穏な音が!
え!?
ペダルの軸が折れた?
—けど、かろうじて、漕げる—-
軸のずれたペダルを恐る恐る漕ぐ。
上り坂で踏ん張ると一気に完全骨折しそうなので、降りて押す。
これはもう愉しむレベルではなく、冷や汗までかきながら、やっとの思いで近所の自転車屋さんまで到着。
長く乗ったので、修理のレベルではないでしょうから、買います。即買いします。
このコはこのまま処分していただけますか。
「大分古いね」
ええ、19年乗りました。
「大体10年だから、当たりだったと思うよ。」
いろんな家電はハズスことが多いけど、自転車は当てたのね、私。
修理を重ねて活躍してくれたコに有難うって言って、帰宅したワタシは干乾びてました。
陽の高い時間に出ることのない人間が、たまに出るとこういう目に遭うんでしょうか。
新顔の自転車は、勿論電動ではありません(`・∀・´)エッヘン!!。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

一緒です

そろそろ山に行きたいなあと思っているのだが。
この暑さと、時間に余裕のない毎日で、
願いがなかなか叶わずにいる。
シーズン前に張り切って山グッズを購入したりして、
気持ちは十分スタンバっていたのになあ。
なので、
大好きな山の五合目LIVE映像を、
仕事の合間にチラチラ見て、幽体離脱してる・・・つもり。
こんな話を〇さまとしていたら
「私も万博行きたくて仕方ないんだけど、行けなくて。同じように毎日LIVE映像見て心満たしているの・・・。」
と仰っていて。
”一緒ですね”と
へへへ(*’▽’)って笑い合ったワタシタチ。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

冷たい

涼しい差し入れ(*‘∀‘)

さっそく大喜びでガブッ!
硬かったので歯を気遣いながら頂きました。
そして、体感温度がぐっと下がりました~~!
〇さんありがと~~(@^^)/~~~

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

この時期

またまた懐かしい方がご来院。
〇さん、2年ぶりですっ!お元気でしたか?
「元気じゃないから、来たんです・・・・」
・・・・そうでしたか。まあそうですね、失礼しました(^^;)
〇さまは60代男性。
下肢の症状が顕著な脊柱管狭窄症で、手術をなさったのち、
再び痺れが出てペインクリニックへの通院を経て、2022年に初めて来院されました。
”腰、背中、臀部すべてが痛く夜も寝られない”が主訴でした。
行きつ戻りつしつつではありましたが、約1年ほどでお庭の手入れができるようになりました。
そして、やはりこの時期、庭のお手入れや様々な作業があるご様子。
この度は
「腰が痛い。座ったままの姿勢が一番ツラい。夜も熟睡できない・・・」とのこと。
寡黙な方で、ほぼ無音なままに手をすすめます。
終えられて
「・・・また来ます・・・」
またお待ちしております!

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

リキミ

連日容赦ない暑さ。

「此処は夏休みはいつですか?」
「お盆休み、とるんでしょ?」
7月もあと1週間ほどになりまして、
皆さんに訊かれる頻度があがりました。
いわゆる長めの夏休みは、例年とっておりません。
どこも混み合いますので、時期を外したお休みをいただくつもりです。

「行っている治療院があるのですが、そこがお休みだったので・・・」
そう仰っておみえになる新患の方、結構おられます。
こんな時、ちょっと力が入ってしまいます・・・。
そんな張り切りが裏目に出るのか、その場合の再来院率が低いように感じています。
力みは良くないですね。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

上に上に

朝顔が、可愛い。
今日も青空。
暑さは修行の域。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

夢のよう

暑さにも慣れてきた感じです。
そして迎えた今日は、大暑。

昨日の海の日。
休日の開院だったからでしょうか、
久しぶりの方や、初めての方がご来院くださいました。
ちょうど1年ぶりにいらした〇さま、70代女性。
去年もこの時期でした。夏場が苦手なのでしょうか。
「来たいと思って過ごしていたんですけどね。土曜日も仕事を抜けられなくて。来られる日が無くて困っていたのよ。今日は旗日だから、センセのとこ、やってるといいなあってHP見たの。空いてたから、行かなきゃって!」
よかったです。うちは基本的に祝日開院していますから。
「来月も祝日があるわね!そこ、予約入れて帰るわっ!」
〇さまとひと月後に再会できるなんて、
夢ノヨウデゴザイマス☆

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

活力に

昨日の日曜。
師の墓参りをしたのち、会のお仲間で納涼会。
大阪からいらしてくださった方からの、差し入れ。
みんなが「キャ~!堂島ロールだあ♡」って黄色い声をあげてて。
知らないの、私だけ?初めて聞くんですけど・・。
とっても興味がありまして、ビールと一緒に開封しちゃいました。
んふおいしい。。
久しぶりにお会いできた方とも、しょっちゅうお会いしている方とも
みんなで語らう時間は活力になります。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ