東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

あの年に

くもり。

今年になって初めてご来院の〇さま。60代男性。
「ちょっと空いちゃったなぁ。肩が凝ってツラかったんだけど、このところ忙しくて。え?今年初めて?そりゃ驚いた。」
雪騒ぎでゴルフの予定が流れた為に、こちらを思い出してくれたご様子。
(〇さまが初めていらしてくださったのが2018年です。この時のご年齢が、今の私と一緒です。)
「2018年かぁ・・・・。ちょっとした事件の有った年だわ。だから凝りがツラかったんだろうなあ。」
それぞれの人生に歴史あり・・・でしょうか。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

積雪は車に僅か。

雪かきをせずに済んで何よりだったが、
何気に目をやった庭の異変に絶句・・・。
すくすく育っていたアボカドの樹が、半分ほどでポッキリと折れているではないか!支柱もしてあったのになぁ・・・
朝からガッカリで、しょんぼり・・・。
雪が降る度、華奢なミモザの心配ばかりしていたが。
まさかのアボカド骨折。やはり雪のせいだろうか。
この落ち込みからは、なかなか立ち直れそうにない。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

間隔

今日も寒いです。

昨年10月が初来院の〇さま、50代男性。
「片側の肩が痛い。」との主訴。
肩関節の可動域に問題はなく、頸部へのアプローチが必要と思われた。
2回/月の間隔で鍼灸を。
行きつ戻りつ・・・な状態でしたが4ヵ月ほど経ち、
「ほぼ痛みが気にならなくなった。」とのこと。
続けて、
「今後は1回/月にします~~。それ以上は空けない方がいい気がします。」
うちに見える方はこちらが申しあげなくとも、よくご理解くださっている方が多いです。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

今時の

せっかくミモザが咲き誇ったタイミングで、雨。ちらちらと雪も・・・。
ミモザの枝は華奢なので、
雨を含んだ葉と花がしなってます~~~( ノД`)

初来院の〇さま。30代女性。
「慢性的に頸のコリと肩のコリがあるのですが、この数日右の頸から肩甲骨にかけて痛いです。ずっとデスクワークのせいか腰が痛いです。それから、PMSの症状がツラいです。」
飲酒喫煙とも全く無し。
瘦せ型で血圧も低め。
いまどきの女性を象徴する感じの方。
鍼灸にて施術。
終えられて、顔色がほんのりピンク色に。
定期的に続けて頂けたら、月経前の不調も改善していくのではないかと期待しています。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ

もこもこ

ウチのミモザ。
今年も可愛く咲きました。

 
東京都世田谷区の鍼灸とマッサージ 弦巻鍼灸院 ブログ