
狙われて
花冷え。
寒い朝でした。
寒暖差が激しい今日この頃。
毛穴が開いたり慌てて閉じたり、全く持ってせわしい。
”自律神経乱れっぱなし”・・・な方、続出です。
40代女性〇さま、初ご来院。
「肩凝り、胃腸不調、眼精疲労、何でもありの自律神経不調です。胃腸の検査は済んでいますが異常なし。特に排便がスムーズでなく不快です。」
他の治療院で施術の経験あり。
「此処、狙ってたんです。いつか行こうって。やっと来られました。」
鍼灸にて施術。
終えられた〇さまの顔色が、違う。
「来て良かったです~~」
お若いので反応もよろししいようで、今後の変化がさらに楽しみです。



ひっそり花見
控えめに咲き出した桜が、可愛い。
これからどんどん咲くだろうに、残念な雨予報。
負けるな桜。
桜神宮は河津桜が有名で、ここ最近の混雑ぶりが凄い。
3月半ば、駅方面へ自転車で所用を済ませに通ったら、長く伸びる人の列に驚愕。
ピンクのリボンや御朱印が大人気なのだそうで・・・。
平日でも長蛇の列が、土日にはさらに延びるというからさらに驚く。
日傘をさして並ぶ方達を横目に自転車を走らせたが、あの忍耐力はマネできない。
並ぶという行為が、たまらなく修行に思える。
「恋人たちは並ぶ時間も楽しいらしいよ(^^)・・・」
どなたかが仰っていましたが。
その手の修行は遠慮します。
今夜のウオーキングコースは、雨の前の夜桜堪能コースにしようと思う。
どこの桜も人出は少ないことを予想して。



転ばぬ先の
気温が上昇。
桜も一気に開花しそうな気配です。
ご来院された〇さま、足の運びが変。
「実は骨折しまして。ギブス生活です。トホホでして。」
40代女性。
最近40代、50代女性の骨折したっていう話をよく耳にします。
「なんでこんなことで骨が折れちゃうんでしょう・・・」
嘆いておられましたが。
閉経後、骨の密度がさがります。
転んで手をついた、
転ぶ際に足を捻った・・・。
転ばないように、ふらつかないように、筋力低下にご注意です。
”陽に当たって歩く”これが一番かと。

朝の
晴れ。
今朝ワンの散歩に出たらウグイスの声が。
確かにホーホケキョと聞こえました。
真剣に探しましたが、姿をとらえることはできず。
寝ぼけてたわけじゃないわよね・・・そんなことを思いながら足を進めていたら見知った方と遭遇。
こちらが会釈するもご先方は「??」なご様子。
(オオバです~~寝起きで申し訳ありません・・・)
(/ω\)ハズカシイなぁと思いながら申しましたら
「え!?ぜ~んぜん判らなかった~~っ!久しぶりだけど、それにしても変わったから。」
寝起きってだけじゃなくて、ですね。
最近会う方皆さんに驚かれています。
「どーしてそうなった?」
これも”やりたいことリスト”に入ってましたから。
そして本人、意外に気に入ってます。

向き不向き
春分の日。
昨日とは打って変わって穏やかな優しい日差し。
昨日の風雨を耐えたミモザが風に揺れています。
鍼の手をすすめる際、ツボを探していきます。
私は皮膚の表面を指頭でなぞりながら探していきますが、
この際によく思う事があります。
この仕事は女性向きだなあと。
同じような動作を男性が女性にする場合、
相手のとらえ方によっては誤解を生じることもあるのではないかと。
何においても、向き不向きはあるように思います。
あくまでも私見ですが。

一緒です
今朝の雪、そして雷は凄かったです。
雷が怖いワンはワタシの元を離れませんでした。
華奢なミモザが折れないよう、時々ゆさゆさ揺らしています。
外が気になって仕方ない朝でした。
60代女性、〇さま。
「最近、朝起きる時に身体のあちこち痛くて。やあねえ・・・齢ね、これ。」
ワタシも朝はベッドから這うようにして起きますよ。関節ギシギシです。
「えーーオーバさんも?10歳も違うのに~~?」
寝ている間に身体は冷えます。冷えるということは血流がよろしくないという事です。
朝は皆さん同じ様ですよ、年齢にかかわらず。
なので急に起き上がらず、ちょっとウニウニと布団の中で動いてから起きるといいですよ。
春なのにこの寒さですからね。
