
梅雨なのに
2010年7月8日 8:11 Comments : 6
突発的で、予測困難で、局地的な豪雨をもたらすゲリラ豪雨。
各地で被害をもたらしている。今は梅雨のはずなのだけど、
しとしと雨が紫陽花を濡らし、干した梅を出したり引っ込めたり・・・というほんのちょっと前まではあたりまえだった、梅雨らしい空がなくなってきたように思う。
環境も、なにやら恐ろしいところに向かっているように思えてならない。
そんな不安な気持ちを払拭してくれるようなお日様が、今朝はココロも照らしてくれて!
三軒茶屋方面を望む空。今日も暑くなりそうです。

ツルシン通信アーカイブ
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (27)
- 2021年2月 (24)
- 2021年1月 (24)
- 2020年12月 (24)
- 2020年11月 (24)
- 2020年10月 (27)
- 2020年9月 (26)
- 2020年8月 (24)
- 2020年7月 (27)
- 2020年6月 (26)
- 2020年5月 (25)
- 2020年4月 (25)
- 2020年3月 (26)
- 2020年2月 (23)
- 2020年1月 (23)
- 2019年12月 (24)
- 2019年11月 (26)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (23)
- 2019年8月 (21)
- 2019年7月 (27)
- 2019年6月 (25)
- 2019年5月 (27)
- 2019年4月 (24)
- 2019年3月 (24)
- 2019年2月 (22)
- 2019年1月 (24)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (25)
- 2018年10月 (27)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (16)
- 2018年7月 (27)
- 2018年6月 (26)
- 2018年5月 (26)
- 2018年4月 (25)
- 2018年3月 (26)
- 2018年2月 (24)
- 2018年1月 (24)
- 2017年12月 (25)
- 2017年11月 (25)
- 2017年10月 (26)
- 2017年9月 (26)
- 2017年8月 (27)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (24)
- 2017年4月 (25)
- 2017年3月 (26)
- 2017年2月 (24)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (25)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (26)
- 2016年9月 (26)
- 2016年8月 (24)
- 2016年7月 (26)
- 2016年6月 (25)
- 2016年5月 (26)
- 2016年4月 (26)
- 2016年3月 (26)
- 2016年2月 (25)
- 2016年1月 (24)
- 2015年12月 (20)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (24)
- 2015年9月 (26)
- 2015年8月 (22)
- 2015年7月 (27)
- 2015年6月 (26)
- 2015年5月 (26)
- 2015年4月 (25)
- 2015年3月 (25)
- 2015年2月 (24)
- 2015年1月 (25)
- 2014年12月 (25)
- 2014年11月 (24)
- 2014年10月 (26)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (22)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (25)
- 2014年5月 (26)
- 2014年4月 (25)
- 2014年3月 (23)
- 2014年2月 (22)
- 2014年1月 (23)
- 2013年12月 (25)
- 2013年11月 (23)
- 2013年10月 (26)
- 2013年9月 (25)
- 2013年8月 (21)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (25)
- 2013年5月 (27)
- 2013年4月 (26)
- 2013年3月 (25)
- 2013年2月 (24)
- 2013年1月 (24)
- 2012年12月 (25)
- 2012年11月 (26)
- 2012年10月 (26)
- 2012年9月 (24)
- 2012年8月 (23)
- 2012年7月 (26)
- 2012年6月 (25)
- 2012年5月 (26)
- 2012年4月 (25)
- 2012年3月 (25)
- 2012年2月 (23)
- 2012年1月 (19)
- 2011年12月 (23)
- 2011年11月 (24)
- 2011年10月 (22)
- 2011年9月 (26)
- 2011年8月 (25)
- 2011年7月 (24)
- 2011年6月 (24)
- 2011年5月 (24)
- 2011年4月 (26)
- 2011年3月 (26)
- 2011年2月 (23)
- 2011年1月 (22)
- 2010年12月 (24)
- 2010年11月 (24)
- 2010年10月 (25)
- 2010年9月 (24)
- 2010年8月 (21)
- 2010年7月 (26)
- 2010年6月 (26)
- 2010年5月 (23)
- 2010年4月 (25)
- 2010年3月 (26)
- 2010年2月 (24)
- 2010年1月 (24)
- 2009年12月 (23)
- 2009年11月 (22)
- 2009年10月 (27)
- 2009年9月 (25)
- 2009年8月 (21)
- 2009年7月 (27)
- 2009年6月 (25)
- 2009年5月 (24)
- 2009年4月 (24)
- 2009年3月 (26)
- 2009年2月 (23)
- 2009年1月 (25)
- 2008年12月 (27)
- 2008年11月 (25)
- 2008年10月 (28)
- 2008年9月 (18)
- 2008年8月 (9)
- 2008年7月 (8)
- 2008年6月 (9)
- 2008年5月 (13)
- 2008年4月 (6)
- 2008年3月 (4)
- 2008年2月 (6)
- 2008年1月 (3)
- 2007年12月 (4)
- 2007年11月 (6)
- 2007年10月 (6)
- 2007年9月 (10)
- 2007年8月 (4)
- 2007年7月 (5)
- 2007年6月 (7)
- 2007年5月 (4)
- 2007年4月 (7)
- 2007年3月 (4)
- 2007年2月 (7)
- 2007年1月 (6)
- 2006年12月 (10)
- 2006年11月 (5)
- 2006年10月 (10)
- 2006年9月 (12)
- 2006年8月 (15)
- 2006年7月 (16)
- 2006年6月 (17)
Comment-
墨荘書室主人 より:
2010年7月8日 08:46
-
tsurushin より:
2010年7月8日 09:00
-
たぬき より:
2010年7月8日 09:32
-
おいら より:
2010年7月8日 22:42
-
tsurushin より:
2010年7月9日 08:55
-
tsurushin より:
2010年7月9日 09:00
環境は、すでに恐ろしいところに向かっているんです。
地球の平均気温が2℃上昇したら、人類もただでは済みません。今すぐ各国が京都議定書を遵守しても気温がすぐに下がってくる訳ではないからです。その折り返し地点が4年前だったとか。
今後エアコンのない家では死人がでるかも。今はエアコンを悪者にしていられますが。。
ゲンゴロウも絶滅したそうです。
墨荘書室ご主人さま>
おはようございます。
我々はともかく、次世代ですよね・・・。
本当にもう手がつけられないところにきてしまっているという話を、あちこちで聞きます。
ゲンゴロウをおもい、また沈みます×××。
先日の豪雨で私の区がニュースで出たためいろいろな方からお見舞いの電話がありました。
幸い、高台なので安心なのですが、雨はひどかったです。
地球滅亡も案外早いのかもしれませんねえ。
温暖化には懐疑論も根強くありますが、人類史上始まって以来の大量燃料消費がありますので、温暖化はやはりありそうですね
今年はなかなか春がきませんでしたが、温暖化のために雨雲が多くなって陽光をさえぎり、それで寒くなったという話も聞きました
人ってのはわがままなんで、温暖化を阻止する方法もあまり期待できそうにありませんねえ
残念ながら、行き着くところまで行かないと変わらないでしょうねえ
ちなみに先日の豪雨、おいらの地域は地名を名指しで107ミリとニュースで出ていてたまげました
病院から帰るところで降り始めてビショ濡れになって、そのあとまたすごい雨になりました
ビショ濡れ久しぶりでしたよ
たぬきさま>
おはようございます。
心配したひとりです。被害がなかったご様子で何よりでした。
おいらさま>
”名指しで107ミリ”本当に凄かったご様子。
ビショ濡れだけで済んで、よかったですね。
我々の小さな力ではもうどうしようもないところまで来ちゃっている気がしてなりません。
嗚呼・・・